一地方の芸であった津軽三味線を全国に広めた第一人者 高橋竹山の映画「津軽のかまり」の上映と、
二代目高橋竹山の津軽三味線の演奏会。
津軽三味線の二つの特徴であるアドリブ奏法と叩き奏法の誕生にはイタコ修行があったそうで、
「津軽三味線」には御霊供養の力があるとのこと。(大大條和雄氏著『津軽三味線物語 始祖仁太坊』)
まさに津軽三味線はお寺に相応しい音楽だと思います。
会場の大龍寺祠堂殿は吹き抜けで音響抜群、大龍寺ならでは二階席からの眺めも楽しんでください。
https://www.youtube.com/watch?v=9S22tZetBhM
◆4月16日(日)12:00開場 13:00開演(16:30終演予定)
◆会場 大龍寺 男鹿市船川港船川字鳥屋場34
◆料金(自由席):前売4,000円 当日4,500円
◇学割:中学・高校・大学生 前売/当日共2,500円
◆予約・問合せ
里山のカフェににぎ(男鹿市北浦真山)℡0185-27-8422
当日は二代目と監督によるスペシャルトークや生演奏、また地元商店の出店もあります!! お楽しみにー!!♪🪕
開場時間 12:00〜
|〔第1部〕13:00 〜 15:00
|映画『津軽のカマリ』上映
|
|〔スペシャルトーク〕15:00〜15:20
|〔二代目 髙橋竹山・大西功一 監督〕
|
|〔第2部〕15:20 〜 16:30 頃を予定
|二代目 髙橋竹山 『津軽三味線演奏会』
|
|閉館:17:00