御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いがはちまんぐう

伊賀八幡宮のお参りの記録一覧(2ページ目)
公式愛知県 北岡崎駅

平沢凛
2023年11月29日(水)
1534投稿

伊賀八幡宮にお参りしました。

伊賀八幡宮の山門

車御祓い用駐車場

伊賀八幡宮の本殿

拝殿

伊賀八幡宮の手水

手水舎

伊賀八幡宮の山門

随身門

伊賀八幡宮の鳥居

随身門・神橋

伊賀八幡宮の鳥居

教國稲荷神社

伊賀八幡宮の本殿

さざれ石

伊賀八幡宮の鳥居

鳥居

伊賀八幡宮の建物その他

神橋

伊賀八幡宮の鳥居

鳥居

伊賀八幡宮の鳥居

鳥居

もっと読む
ぱん吉🍀
2022年06月29日(水)
977投稿

三河~駿河 東照宮めぐり④『伊賀八幡宮』美しい蓮池と鮮やかな随神門に心華やぐ参拝となりました。文明二年(1470)創建、寛永十三年に整備された境内は、目にするほとんどが国の重要文化財。手前の門の所に御賽箱が置かれ参拝する形式で、拝殿や狛犬さんには近づけないのが少し残念。きっと大切にお守りしているのですね、、

松平四代親忠公が、松平家(徳川家の祖)の子孫繁栄の守護神「氏の神」として創建。徳川三代将軍の家光公が、父祖伝来の守護神である伊賀八幡宮に祖父の家康公を合わせ祀り、徳川将軍家の守護神ともなされた。長い太平の世の礎を築いた家康公の勝運・隆盛・発展の御神徳「パワーの吉兆」が満ち満ちる伊賀八幡宮 ✧٩(ˊωˋ*)و✧

伊賀八幡宮の自然

参拝時、蕾は沢山ありましたが開花はチラホラ、、
今頃きっと美しい満開の蓮池✨

伊賀八幡宮の建物その他

蓮池に架かる神橋(石橋)寛永13年に架けられたもの
正面からの撮影で橋がわかりにくのが残念です (^.^;

伊賀八幡宮の山門

隋神門
神域の守神隋神様が門の両脇に配置され、門の表裏の左右で力神が屋根を支える

伊賀八幡宮の像

門の裏側の東照大権現様✨

伊賀八幡宮の建物その他

葵紋と有馬巴紋(だと思います…)

伊賀八幡宮の本殿

こちらで参拝(拝殿の近くには行けません、、)
奥にちらっと見えるのが拝殿

伊賀八幡宮の本殿

拝殿(左の小さい御社は若宮社)
近くて観たかったのですが、、

伊賀八幡宮の手水

手水舎

伊賀八幡宮の建物その他

さざれ石

伊賀八幡宮の末社

境内社(手前が牟久津社、奥が日宮社)

伊賀八幡宮の建物その他
伊賀八幡宮の建物その他

境内図

伊賀八幡宮の歴史

御由緒

伊賀八幡宮の末社

教国稲荷社

伊賀八幡宮の鳥居

駐車場側に朱い鳥居があります

伊賀八幡宮の建物その他

社号標

伊賀八幡宮の鳥居

石鳥居
先に見える蓮池の太鼓橋は通行禁止なので、右へぐるりとまわり参拝へ

伊賀八幡宮の建物その他

鳥居の手前にはもうひとつ神橋

伊賀八幡宮の自然

蕾が多く咲き始めの蓮✨それも参拝の記念
影には小さい赤ちゃん蕾も見えます♪

もっと読む
恵五作
2021年07月01日(木)
5投稿

蓮で有名な岡崎の伊賀八幡行ってきました。
人が蓮池に結構居ましたね。
蓮と期間限定御朱印目当ての参拝です。

伊賀八幡宮の山門

伊賀八幡さんここでも茅の輪くぐりができました。

伊賀八幡宮の自然

蓮は一部満開でした。
池の端で親子がザリガニ釣りしてみした。
ホントに釣れてるのがすごい!

伊賀八幡宮の御朱印

蓮の御朱印です。見開きサイズで1500円。

もっと読む
サンダー
2021年03月06日(土)
1521投稿

今回の神社巡りもこちらで最後。最寄りの駅は北岡崎駅だが、こちらから向かうと神社の横から入ることになりますので龍城神社から向かうときは徒歩で行くと一の鳥居から入ることが出来ます。神橋や蓮池、随神門、楼門と八幡宮にしては立派過ぎるかな?更に拝殿も極彩色で派手なので、よくよく由緒書きを見ると東照大権現も祀ってあり、立派な東照宮でした。ご丁寧な御朱印も戴きました。
大判の御朱印帳もあり、欲しかったのですが、今回は見送りました。

伊賀八幡宮の鳥居

一の鳥居

伊賀八幡宮の建物その他

社号標

伊賀八幡宮の鳥居

二の鳥居

伊賀八幡宮の建物その他

神橋

伊賀八幡宮の鳥居

三の鳥居

伊賀八幡宮の鳥居

蓮池越しの太鼓橋と三の鳥居

伊賀八幡宮(愛知県)
伊賀八幡宮の建物その他
伊賀八幡宮の本殿

拝殿

伊賀八幡宮の本殿

拝所

伊賀八幡宮の本殿

小さく見えるのが本殿

伊賀八幡宮の鳥居

境内社 駐車場わきに忘れかけらているように鎮座

伊賀八幡宮の末社
伊賀八幡宮の建物その他

灯篭

伊賀八幡宮の庭園

境内

伊賀八幡宮の狛犬

社務所にはあまびえ

伊賀八幡宮の狛犬

神馬

伊賀八幡宮の山門

随神門

伊賀八幡宮の山門

随身門

伊賀八幡宮の芸術

随神門には干支の彫刻

伊賀八幡宮の像

随神門の裏

伊賀八幡宮の本殿

拝殿

伊賀八幡宮の末社

拝殿左奥の境内社

伊賀八幡宮の建物その他
伊賀八幡宮の末社

拝殿に向かって左 境内社

伊賀八幡宮の建物その他

さざれ石

伊賀八幡宮の建物その他
伊賀八幡宮の建物その他
伊賀八幡宮の末社

拝殿に向かって右 境内社

伊賀八幡宮の手水

手水舎 今は水が出ていません

伊賀八幡宮の歴史

由緒書

伊賀八幡宮の山門

東の楼門

もっと読む
Sekky
2021年02月27日(土)
255投稿

岡崎参り第2弾です。伊賀八幡宮にお邪魔しました。こちらは家康公の先祖の松平親忠公が文明2年(1470)に創建された神社です。家康公が本殿を造営し、さらに家光公が拝殿と弊殿を増築されました。彼らの手がかかった建物は豪華絢爛のものが多いので楽しみです。

伊賀八幡宮の歴史

由来書きです。戦前は国宝でした。現在でも目に付く殆どのものは国の重要文化財に指定されています。

伊賀八幡宮の建物その他

境内図です。鳥居、神橋、随神門、拝殿、本殿が一直線に並んでいます。では鳥居から見て見ましょう。

伊賀八幡宮の鳥居

こんな感じです。一直線でしょう。

伊賀八幡宮の山門

夏だったら手前の蓮池の蓮の花が綺麗なはずですが、今は無惨です😭

伊賀八幡宮の庭園

御神橋も入れてみました。

伊賀八幡宮の山門

随神門です。立派です。

伊賀八幡宮の本殿

家光公の息がかかるとこのように美しくなります。

伊賀八幡宮の芸術

このような装飾も特徴的ですね。

伊賀八幡宮の狛犬

御神馬。葵の御紋が光っています。

伊賀八幡宮の像

随神門内に東照大権現(神様になった家康公の別名)が祀られていました。

伊賀八幡宮(愛知県)

手水舎です。屋根の方を見ると・・・

伊賀八幡宮の芸術

手水舎にも彫刻が施されています。

伊賀八幡宮の本殿

拝殿かと思ったら、その前に柵が巡らせてあり、ここからお参りするようになっています。朝8:30までなら拝殿まで行けるようですが、残念です🥲

伊賀八幡宮の本殿

柵から撮った拝殿です。アップします。

伊賀八幡宮の本殿

やっぱり豪華です。さらにアップ!

伊賀八幡宮の本殿

これが限界です。もっと間近で見たかったなあ。

伊賀八幡宮の末社

この様な境内社もいくつかあります。小さくても威厳があります。

伊賀八幡宮の建物その他

一見ただの小屋に見えましたが、よく見ると装飾してあります。国重文の御供所でした。

伊賀八幡宮(愛知県)

アングルを変えて見た拝殿です。輝いていますねえ。奥の弊殿や本殿も豪華らしいですがこちらからは見られません。今度は朝早く来ます。ありがとうございました。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ