曹洞宗佛目山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

永泉寺について
油をかけてお参りする油掛け大黒天。大黒様が黒光りしています。
おすすめの投稿

能見不動尊本堂横から見えた寺。
入り口の竹垣が異様にカッコいいので寄り道。
永泉寺。
六地蔵のお堂に3体しかいない。
出張かな。
門を潜ると、十六羅漢像が左右にズラリ。
数えると18ある。
龍と虎が紛れ込んでいる。
数字の付いている仏像群あるある。
二体だけ、完全なニッコリ顔。
こっちもニヤけてしまう。
開運大黒尊天と書いてあるお堂がある。
水ならぬ油掛け大黒天だった。
サラダ油が劣化した匂いは気分が良いものでは無い。
掛けたけど、素直に喜べない。
やっぱり水の方が良い。
右側に油が山積みになっている。
キャノーラ油が人気らしい。
本堂前に居座る石燈籠。
天女と獅子の彫刻が嵌めてある。
本堂には入れなかったが、二体のラブリーな小僧が出迎えてくれた。
こころ洗い地蔵と旅立ち地蔵。
こんなに愛らしければ心も洗われると言うもの。
しかも、今は旅行中。
御利益御利益。
奥に永代供養塔がある。
ここにもラブリー小僧隊。6人組だ。
ポーズもこだわりが見える。
遊び心満載の素晴らしい寺。
入り口
竹垣がカッコいい
六地蔵だが足りない
門
十六羅漢像
羅漢像右側
羅漢像左側
龍?
虎
ニッコリ
ニッコリ2
大黒堂
油掛け大黒
油掛け大黒アップ
キャノーラ油が多い
本堂
本堂前石燈籠
天女1
天女2
天女3
獅子
本堂前
こころ洗い地蔵
こころ洗い地蔵アップ
旅立ち地蔵
旅立ち地蔵アップ
こころ洗い地蔵の足が可愛い
永代供養塔
左側
右側
名称 | 永泉寺 |
---|---|
電話番号 | 0564-21-6614 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 大日如来坐像 |
---|---|
山号 | 佛目山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
体験 | 札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
29
0