御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
若宮精魂印之宮ではいただけません
広告

わかみやせいこんいんのみや

若宮精魂印之宮
愛知県 三河三谷駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
なし

なし

おすすめの投稿

神祇伯
神祇伯
2022年04月29日(金)
1373投稿

ホテルなどが立ち並ぶ高台の一角、住宅街の奥にひっそりとなんか変わった名前の神社が!これは行ってみるしかないと思い参拝してみました。なんというか神社らしいようでらしくない雰囲気でしたね。

若宮精魂印之宮の鳥居

《鳥居と社号碑》
これまた「卍」によく似た社紋がありますね…元々は神仏習合の神社だったんでしょうか?

若宮精魂印之宮の手水

《手水舎》
水は出ていませんでした。

若宮精魂印之宮(愛知県)

《記念塔》
この社紋を中心に「魂卍精」となっているのが面白いですね。もしかしたらこの精魂印という名前の紋なのでしょうか?

若宮精魂印之宮の建物その他

《社務所?》
多分ここがさっきの記念塔に書かれていた精魂殿?かと思います。そして石碑には「精魂印教」と書かれています。祭典は神社寄りなので神道系の新宗教なようです。

若宮精魂印之宮の建物その他

《表参道》
山肌を沿うように登っていきます。

若宮精魂印之宮の塔

《石の塔》
こういうのってなんていうんですかね。仏教建築にはどうも疎いもので…

若宮精魂印之宮(愛知県)

《社務所?》
無人でした。
この辺はどうも明治以降の神道系新宗教の神社がたまにありまして、もう少し西には貴嶺宮なんかもあります。

若宮精魂印之宮の本殿

《拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
内部は参拝できるように設備が整えられており、祭りもできるしどうやら祈祷もできるよう。
ネットの情報では御朱印も受けられるようなのですがあいにく無人でした。また行ってみます。

若宮精魂印之宮(愛知県)

《神楽殿?》

若宮精魂印之宮(愛知県)

《参道入り口》
小さな路地を進んでいくと途中で山の斜面に細い階段が現れ、そこを登ると1枚目の鳥居が見えます。
少し見落としやすいので注意です。

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)
名称若宮精魂印之宮
読み方わかみやせいこんいんのみや
参拝時間

参拝自由

参拝にかかる時間

約10分

参拝料

なし

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0533-68-6301
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

体験御朱印祭り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ