とがじんじゃ(さとみや)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
砥鹿神社(里宮)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年08月02日(日)
参拝:2020年4月吉日
砥鹿神社は三河国一宮に列する神社です。
本宮山(789m)の山頂に奥宮、山麓に里宮が位置しています。
里宮の最寄りはJR飯田線・三河一宮駅で電車も1時間に2本ほど出ています。駅からは200mほどなので、公共交通機関からも十分に参拝可能です。
御朱印は鹿のかわいいイラスト付きの限定のものをいただきました。
今回は時間がなく奥宮には行けなかったので、次回は参拝したいです。
本宮山(789m)の山頂に奥宮、山麓に里宮が位置しています。
里宮の最寄りはJR飯田線・三河一宮駅で電車も1時間に2本ほど出ています。駅からは200mほどなので、公共交通機関からも十分に参拝可能です。
御朱印は鹿のかわいいイラスト付きの限定のものをいただきました。
今回は時間がなく奥宮には行けなかったので、次回は参拝したいです。
御朱印。このときは限定御朱印がもらえました。鹿がじーっとこちらを見つめています。
最寄りはJR飯田線・三河一宮駅。非常にレトロな駅舎で趣があります。駅から神社までは200mほどとアクセス良好です。土砂降りの雨さえなければ…
鳥居と社号標。
参道。
手水舎。
神門。
御本社。
御本社斜めから。
摂社・えびす社
社務所。
奥宮の御朱印もあります。
奥宮遥拝所。今回は本宮山にまで登る時間がなかったので遥拝だけにしておきます。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。