愛知県 木田駅
アクセス:あま市篠田字上大門1
通常、拝殿から本殿につなぐ建物は一直線だが、こちらの白山さんは拝殿から本殿に向かう線が少し右にずれている。これがなかなか面白味があって良い。 こちらでは、お焚き上げをしないそうです。前にお焚き上げの際、火の粉がまってボヤ騒ぎがあったらしく、古い御札は自分ちで処分するそうです。立派な秋葉さんがいらっしゃるのになぁ。
(境内社)秋葉社
津島さんかな?
16
0
鳥居の前に参拝者は駐車可のスペースがあります。
4
慶長8年(1603)の古い棟札が残されており古社として知られる。 『尾張徇行記』には「泰山符君薬師」「泰山府君の社」と記されている。 かつて、この付近は篠田保と呼ばれる国衙領が置かれたと考えられており、その時期に創建されたとも考えられる。
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
御嶽神社
147m先
桑光寺
161m先
天神社
398m先
福栄寺
425m先
八劔社(木田八劔社)
546m先
神明社
598m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
16
0