御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いわとじんじゃ

石刀神社

公式愛知県 石刀駅

常に参拝できます。
授与所は基本午前10時位から午後4時位まで
都合により閉めている場合もあります。

投稿する
0586-73-5221

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

最新のお知らせ

気をつけて

昨日雨上がりに一瞬🌈が😊
本日は朝から☂️
大雨が心配です。
気をつけてお過ごしください☺️

石刀神社の建物その他

🌈
皆さんに幸せが訪れますように!

石刀神社の自然

境内の紫陽花

夏日☀️

おはようございます。
昨日は大変暑い日でした💦
次にお天道様を拝めるのはいつでしょうか?
愛知県緊急事態宣言下。
皆様大事にお過ごしください☺️

石刀神社の自然

木漏れ日

石刀神社の本殿

夕陽に照らされた本殿拝殿
尾張造りですので縦長の配置です。

お知らせをもっと見る(3件)
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

境内及び隣接駐車場に10台ほど停めることができます。

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(12件)

石刀神社の基本情報

住所愛知県一宮市今伊勢町馬寄石刀2
行き方

名古屋鉄道本線石刀駅より徒歩15分
東海北陸自動車道一宮木曽川I Cより車で5分

アクセスを詳しく見る
名称石刀神社
読み方いわとじんじゃ
参拝時間

常に参拝できます。
授与所は基本午前10時位から午後4時位まで
都合により閉めている場合もあります。

参拝にかかる時間

約15分

参拝料

本殿は祈祷者のみ上がる事が出来ます。

トイレあり
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0586-73-5221
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
おみくじあり
SNS

詳細情報

ご祭神《主》手力雄命
文化財

石刀祭 愛知県指定無形民俗文化財

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三御朱印お守り祭り花の名所
感染症対策内容

手水は柄杓なしで行って頂いてます。
御祈祷はマスク着用、手の消毒を実施。

Wikipediaからの引用

概要
石刀神社(いわとじんじゃ)は、愛知県一宮市今伊勢町(旧尾張国中島郡)にある神社。式内社で、旧社格は県社。 毎年4月に行われる「石刀祭り」では、3輌の山車が曳かれる。 尚、式内社の「石刀神社」は、この一宮市今伊勢町の「石刀神社」のほかに、一宮市浅井町の「石刀神社」、岐阜県羽島市桑原町の「八剣神社」が該当する説もある。羽島市桑原町の「八剣神社」は一宮市今伊勢町の「石刀神社」の旧地と推測される。一宮市浅井町の「石刀神社」は石刀神社(一宮市浅井町)を参照。
アクセス
交通機関[編集] 名鉄名古屋本線 石刀駅より徒歩で約15分。 i-バス:一宮コース「馬寄」バス停下車、徒歩で約12分。
引用元情報石刀神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%9F%B3%E5%88%80%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=86480919

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
水風船小バナー

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。