みわじんじゃ
三輪神社のお参りの記録一覧(17ページ目)
お昼頃、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『節分』
『立春大吉』
の御朱印を頂きました。
『節分』当日限定バージョン
左:『節分』当日限定バージョン
右:『立春大吉』当日限定バージョン
今回、出張と出張の合間に名古屋駅近くで一泊。
朝の移動前にどこへお参りしようかと考えた末、人気のある三輪神社さんにお参りさせていただきました。
ホテルで早々に朝食を済ませて、歩くこと約35分。
散歩にはちょうどいい距離でした。
早朝ということもあり、まだ社務所が開く時間ではなかったのですが、職員の方が忙しく準備や掃除をされていました。
朝早くからご苦労様です。
ゆっくりとお参りしたいところでしたが、仕事が控えていたため後ろ髪を引かれる思いで神社をあとにしました。
次にお参りするときには、人気の御朱印もぜひいただきたいと思います。
御祭神 大物主大神
徳川義宜公
<ご由緒>
元亀年間(1570年)奈良桜井三輪町から小林城に移った城主牧若狭守長清が生まれ故郷の三輪山に鎮まります大物主大神(大国主大神)を祀ったと伝えられています。
江戸時代には尾張八代藩主徳川宗勝公を始め歴代藩主の崇敬篤く明治時代に尾張十六代藩主徳川義宜公を合祀しています。
また、この神社の中に尾張藩の矢場があり京都の三十三間堂の長廊に模して造られたようです。
矢場町の名はそれに由来されるといいます。
三輪鳥居(三ツ鳥居)
茅の輪くぐりと同じように八の字にくぐるとご利益が三倍あるそうです
拝殿
手水舎
早速、うさぎさんだらけ!
幸せのなでうさぎ「福兎」
矢場跡
白龍社
幸宮社(秋葉社、津島社、猿田彦社)
本殿
こんなところにもうさぎさん
福光稲荷社
こちらは社務所前の手水
まるで龍がうさぎを狙っているようにも見える?
ふと後ろの吊るされたうさぎをよく見ると!
おかめのお面?😆
境内から見た三輪鳥居
お昼頃、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『羽子板』
『一粒万倍日』
の御朱印を頂きました。
『一粒万倍日』みわの日限定バージョン
『羽子板』みわの日限定バージョン
物語形式になっているお正月の一コマの御朱印を三体受けました。
ちゃんとストーリーになっているので、ほんわか致します。
鏡開き
鏡開きのその後
その後のその後
と舌を噛みそうですね(笑)
鏡開き
にゃんこが隠れてるっぽい、、、。
にゃんにゃんにゃんこのシリーズで居なかったですか?
鏡開きその後
その後のその後
15時直前の参拝ですね。
まだ太陽の位置が低いので、この時間でも鳥居が日影になっていますね。
お昼頃、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『猫の凧揚げ』
『ぜんざいにどっぷり』
の御朱印を頂きました。
『猫の凧揚げ』猫の日限定バージョン
左:『ぜんざいにどっぷり』猫の日限定バージョン
敷地内には、うさぎがたくさん!ということで、卯年に参拝。
卯年なので参拝客はかなりの人出でした。
御朱印は1時間30分待ちでした。
大須の街そのものも人が多く、大変な参拝でした。
御朱印は種類も豊富です。限定御朱印も日にちによりあります。
回りはビルだらけなんですが、敷地内は落ち着いた雰囲気を漂わせています。
なでると御利益があるとか。
うさぎの絵馬がビッシリ!
うさぎだらけです。
矢場町の所以と言われる尾張徳川指矢場跡のあったところでも有名ですよね。
手水もうさぎ。
並ぶ前に行ってきました。Twitter情報では、すごく並んでいましたね。
もうてんてこ舞いの様子が手にとる様にわかります。
ぜんざいにどっぷり
にゃんこ日の限定御朱印
猫の凧上げ
にゃんこ日の限定見開き御朱印🐱
直書き御朱印のリスト。
万松寺から栄方面に向かっていたら、こちらがありました。
ああ、御朱印で聞いたことあるのはこちらでしたか!と。
境内を人が囲むように並んでいたので、どうしようかと思いましたが、せっかくなので、並んでお参り。
並んでいたので、ご利益が3倍になる八の字くぐりはできませんでした。
福兎さんをなでるのにもまた別に並んでいて、ウサギ人気すごいな、と^^;
縁結びの木の赤い糸が目を引きます。
自分的には矢がきになるのですが^^;
尾張藩の矢場跡も興味深いです。
御朱印は書置きはテント、直書きは社務所という感じで場所が違いました。
自分は直書きを1枚お願いしたのですが、待ち時間が1時間とのことでしたので、預けて、栄方面に。
1時間半くらいして戻って来たのですが、まだできていなくて、商店街で食事をして戻ってきたらできていました。
また名古屋に来た時におちついているようであればまた伺いたいです。
元日には体調崩して行けなかった、行きつけ(お気に入り)の御朱印集めのきっかけを作ってくれた神社✨
金色とピンク色があったけど、名古屋市民のため、金色を購入した
朝、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『凧揚げ』
『ぜんざい(鏡開きその後)』
の御朱印を頂きました。
『凧揚げ』
『ぜんざい(鏡開きその後)』
『うさ結び』
お昼頃、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『鏡餅』
『鏡開き』
の御朱印を頂きました。
左:『鏡開き』当日限定バージョン
右:『大黒祭』講員限定バージョン
『鏡餅』
お昼頃、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『成人の日』
『一粒万倍日』
の御朱印を頂きました。
『一粒万倍日』当日限定バージョン
『成人の日』当日限定バージョン
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0