御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年10月※白山神社ではいただけません
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

🌸日向ぼっこ☀️🐇
2023年01月30日(月)
578投稿

🌸戸田にある五社のうち、四之割の氏神🙏 🌼白山神社(はくさんじんじゃ)⛩️ ☘️戸田にある五社のうち、四之割の氏神だった白山社。🍁戸田の五社については、詳しいことが伝わっておらずほとんど何も分からない。山車祭りについてはある程度伝わっているのに、神社の由緒については伝わらなかったようだ。
🔹『寛文村々覚書』(1670年頃成立)に五社が載っているので、少なくともその頃にはあったことははっきりしている。
 戸田は平安時代末に成立した富田荘という荘園の一部だったから、その頃に神社が建てられたとしてもおかしくはない。
🔸白山社の読み方については正確な読み方が分からず、とりあえず「はくさん」としたけど、もしかすると「しらやま」かもしれない。祭神が菊理媛(ククリヒメ)ではなく伊弉冉命(イザナミ)になっていることからすると、神系の白山比咩神社からではなく仏系の白山平泉寺からの勧請だったかもしれない。
🍁四之割、白山社のからくりは、唐子遊びだ。親唐子の肩に乗って太鼓を叩く子唐子が親唐子から離れて宙づりになるというもので、柱時計の技術が使われているという

場所⛩️ : 名古屋市中川区戸田3丁目1501

白山神社(愛知県)白山神社(愛知県)白山神社(愛知県)白山神社(愛知県)白山神社の芸術白山神社(愛知県)白山神社の建物その他白山神社(愛知県)白山神社の建物その他白山神社(愛知県)
もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

白山神社の基本情報

住所愛知県名古屋市中川区戸田3-1501
行き方
アクセスを詳しく見る
名称白山神社

詳細情報

ご祭神《主》伊弉冊命

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
水風船小バナー

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。