御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年9月22日※紀左衛門神社ではいただけません
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

ハイチュウ
2018年12月29日(土)
3176投稿

愛知県は「神明社」という名前の神社さんがやたらと多い。こちらの神社さんの様なネーミングに出会えると無性にワクワクしてくる。はてさて、どんないわれがあるのやら?

紀左衛門神社の建物その他

あっ!どうも!わたくし加藤紀左衛門と申します。

紀左衛門神社の鳥居

えっ、私が祀られているって?滅相もない。祀られているのは天照さんです。

紀左衛門神社の建物その他紀左衛門神社の建物その他

実は私、この界隈を新田開発した者なんです。開発に乗り出したのが宝暦4年ということだから江戸時代の中期ごろかな。当時は、滅茶苦茶大変だったんですよ。重機なんて物はありませんものねぇ。

紀左衛門神社の手水

海水をせき止め、干上がらせ、そして埋め立て、そんでもって塩水に浸かってた土地だもんで塩を抜いてと手間が掛かって手間が掛かって、わかってもらえます。

紀左衛門神社の手水紀左衛門神社の建物その他

やっとこさ開発が完了したのが寛政6年、40年近くも掛かっちゃいました。

紀左衛門神社の建物その他

その時、こちらの神社を建てました。もちろん当時は、「神明社」でした。

紀左衛門神社の本殿紀左衛門神社の建物その他紀左衛門神社の本殿

私の名前が付いたのは、昭和20年に空襲で焼けてしまい、昭和34年に再建した時に「紀左衛門」と名前を変えてもらいました。ちょっと小っ恥ずかしいけどねぇ。

紀左衛門神社の狛犬紀左衛門神社の狛犬紀左衛門神社の建物その他紀左衛門神社の建物その他紀左衛門神社の末社

祖霊社

紀左衛門神社の鳥居

紀左天満社

紀左衛門神社の末社紀左衛門神社の鳥居

紀左稲荷社

紀左衛門神社の鳥居紀左衛門神社の本殿

あっ!そうそう、私ら加藤家は戦国時代、信長さんと懇意にさせてもらっていたんですよ。桶狭間の戦いに向かう途中、熱田神宮で信長さんが戦勝祈願をした時、同席して酒を勧めたところ「おおっ!加藤が来たから勝とう!」と駄洒落を飛ばしたんだって。超さぶい~!

紀左衛門神社の建物その他

目の前に新幹線が走ってます。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

紀左衛門神社の基本情報

住所愛知県名古屋市南区内田橋1-33-25
行き方
アクセスを詳しく見る
名称紀左衛門神社
御朱印あり

限定御朱印なし

詳細情報

ご祭神《主》天照大神

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。