せいうんじ|西山浄土宗|亀眼山
清雲寺のお参りの記録一覧
熱田区白鳥3丁目の西山浄土宗清雲寺卍
慶長15年(1610)の創建。
御本尊の阿弥陀如来と、動物供養になぞらえた寶珠地蔵(抜苦与楽)御朱印をいただきました🖌️共にシールタイプです😉
青衾神社から南へ徒歩1分👣
御朱印所望はインターホンを押してください
御朱印説明①
御朱印説明②
本堂。御朱印は1階右奥へ。
寶珠地蔵
境内からすぐ南のイチョウがキレイでした
阿弥陀如来(秋)🍁
寶珠地蔵🐶🐱
亀眼山清雲寺は御本尊に阿弥陀如来をお迎えし、慶長15年(1610年)に清雲上人により建立され、当時は芳池院という寺院名でした。
そして康空澤存上人により、文化13年(1816年)に荒廃した本堂と庫裡を修繕した際、寺院名を清雲寺と改めました。(清雲寺ホームページより)
こちらもホームページによりますと、長らく境内に鎮座されているお地蔵様の詳細が不明でしたが、調査の結果寶珠地蔵様であると判明しました。
これを期に1945年以来となる御朱印が再開されました。
清雲寺の御朱印は、すべて御本尊前に読経及び奉納済のものとされていて、シール状になっています。
郵送でもいただけますが、その場合は納経をする必要があります。
こちらで用意されている写経用紙は、地蔵菩薩真言が梵字で書かれています。
私も梵字のお写経を初体験しました。
今回は納経証明用の御朱印をいただきましたが、清雲寺ではほかにも御朱印が用意されています。
次回はまた別の御朱印をお願いしようと思っています。
尾張ナゴヤは「寺」で持つ? 18
浄土宗寺院。ご本尊の阿弥陀如来を迎えて、1610年に清雲上人が建立。
名古屋大空襲では、本堂と庫裏が消失されました。
この間、安置」されている地蔵が「六地蔵の一つ」である宝珠地蔵という事
が判明し、これを機に70年ぶりに御朱印を再開しました。
山門です。
手水鉢の左に安置されているのが、宝珠地蔵です。
本堂です。阿弥陀如来が祀られています。
いただいた御朱印。数種類あり、シールタイプになっています。
2度目の参拝の清雲寺さん🙏✨
前回のご住職さんが対応して下さいました(*^^*)
寳珠地蔵さま🙏✨
ご住職さんが由来を丁寧に教えて下さいました(*^^*)
何か一つ欲を捨てると願いが叶う宝珠を両手で抱えていらっしゃいます。
現実的だなと笑っていらっしゃいました🤭
同じお地蔵さまが何と、東京の新宿二丁目のお寺さんにいらっしゃるそうです😲💦
まさかそこに出張に行くとは思っていなかったとのこと🤭
季節限定・御本尊の桜御朱印🌸
6月頃までの予定だそうです(*^^*)
御朱印の絵は、知人の絵師さんが描かれているそうで、それをお若いご住職さんがパソコンで文字の配置や色味を考え調整し完成させるのだそうです😲
季節限定・寳珠地蔵さまの桜御朱印🌸
両手で宝珠を持っているお地蔵さまは珍しいのだとか。
大抵は左手で宝珠を持ち右手は錫杖を持っているのだそう🤔
動物供養の御朱印🙏
餓鬼道を司る寳珠地蔵さま。
亡くなった動物たちが餓鬼として転生し、賽の河原で延々と石を積まされるという…😭
邪魔をする鬼たちを追い払ってくれるそうです🙏
実家で家族として育った猫ちゃんと犬くんたちが、安らかに眠れますように。
「今日一日は」
南無阿弥陀仏を初めとして続く言葉たちが素敵です…🤗✨
近くの道には春を告げる花が咲いていました🌸
70年ぶりに御朱印を復活したという話を聞いて、以前よりお参りしたいと思っていましたのでお伺いしました🙏
こちらにいらっしゃる寶珠地蔵様は、よくお見かけするお地蔵様とは違い、仏様のお姿をしてらっしゃいます。
住職様がいろいろと調べたことをお話してくださいました。
寶珠地蔵様の持つ寶珠は、願いを叶える力があるとされ、一つの欲望を捨て去ることにより、一つの願いを叶えるご利益があるそうです。
それを捨欲成就(しゃよくじょうじゅ)と言うそうです。
他にも住職様が学生だった頃のお話や若い頃のお話など、楽しい時間を過ごさせていただきました✨
梵字の書き順(阿弥陀如来様を表す梵字)も教えていただきました✨
また寄らせていただきたいと思います!
山門
寺標
境内
本堂
清雲寺の御朱印です!
熱田神宮からも近い清雲寺さんにお参りに行ってきました🙌✨
約70年ぶりに御朱印を再開されたそうです。
和紙のシール御朱印で貼り付け出来るようになっていました。
本来の御朱印の意味を尊重すべく、すべて御本尊前に読経及び奉納済の物となる為、数に限りがあるそうです。
御本尊の阿弥陀如来様((*_ _)
青バラと寳珠地蔵様🌹✨
花言葉である「夢叶う」にあやかっているそうです。
金箔と和紙の質感が素敵です。
冬季限定の寳珠地蔵様❄⛄
お地蔵様が持たれている宝珠は願いを叶える力があるとされ、一つの欲望を自ら捨てる事により、一つの願いを叶える御利益があるそうです。
入り口右側に御朱印受付用のインターホンがありました。
ドキドキ…(`-д-;)
こちらの階段右側1階に御朱印の受付入り口がありました。
本堂の中もお参りさせて頂きました。
静かな住宅地の中で落ち着いた空間でした。
時々猫ちゃんがいらっしゃるそうです(*´ч ` *)
素敵なお庭🙌✨
またお参りに伺いたいです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0