御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![きどっち](https://minimized.hotokami.jp/a1QLesNXHNgmUxv-rGbGfVSd9BUMAjXlLrsWMBmOxik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
![堅田神社の鳥居]()
![堅田神社の建物その他]()
![堅田神社の手水]()
![堅田神社の狛犬]()
![堅田神社の狛犬]()
![堅田神社の本殿]()
![堅田神社の本殿]()
![堅田神社の自然]()
![堅田神社の授与品その他]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
堅田神社ではいただけません
広告
兵庫県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
![きどっち](https://minimized.hotokami.jp/a1QLesNXHNgmUxv-rGbGfVSd9BUMAjXlLrsWMBmOxik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
きどっち
2021年05月25日(火)
1321投稿
国道175号線よりも東側の抜け道的な道路沿いに鎮座しています。
今までほとんど通ることがなかった道路ですが、なぜかここ1ヶ月ほどよく通ることになってます。何かの縁ですかね。
兵庫神社庁HPによると、
『正応5年(1292)11月28日、西区平野町堅田に鎮座の堅田神社から勧請奉祀した』とあります。
さらに
『本殿・拝殿に「宝暦12年(1762)」、手洗石に「寛政9年(1797)11月2日」、また狛犬に「文政5年(1822) 5月吉日」の銘が刻まれている』と記載されていました。
狛犬さん、来年200歳なんだぁ・・・
鳥居
道路に面してはいますが、誰がここに立ち寄るんだろうって感じの場所です
鳥居をくぐり少し進むと拝殿が見えてきました
手水
狛犬さん
本当に200歳? 結構きれいなんだけど
お尻がかわいくて、思わず後ろから撮ってしまいました
拝殿
諏訪神社さんが管理されてるんですね
帰りに鳥居からの風景
田んぼや畑です。
地元の人しか立ち寄らない感じです。
もっと読む
兵庫県のおすすめ🎌
広告
堅田神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0