御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
阿蘇神社ではいただけません
広告

あそじんじゃ

阿蘇神社
熊本県 宮地駅

参拝可能時間:6:00~18:00
御札所:9:00~17:00

御朱印・御朱印帳

御朱印(1種類)

阿蘇神社の御朱印

500円

真ん中に阿蘇神社と書かれ、右上に肥後一ノ宮の印、真ん中に阿蘇神社の印が押されています。
阿蘇神社は、神武天皇の孫神で阿蘇を開拓した健磐龍命をはじめ家族神12神を祀り、2000年以上の歴史を有する古社で、古来、阿蘇山火口をご神体とする火山信仰と融合し、肥後国一ノ宮として崇敬を集めてきました。

コロナウイルスの感染防止のため、現在は書き置きのみの頒布のようです。

御朱印をもっと見る|
136
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

無料駐車場/70台、有料の市営駐車場/70台

おすすめの投稿

四季
2023年04月07日(金)
469投稿

阿蘇神社 

~ 楼門 令和5年12月完成予定
  巨大狛犬さま 阿蘇ミルクロード ~

主祭神 健磐龍命 
    阿蘇都比咩命 
    
社格  式内社(名神大1社・小1社)  
    肥後国一宮
    旧官幣大社
    別表神社
創建  第7代孝霊天皇9年
例祭  7月28日

阿蘇十二明神
式内社、肥後国一宮。
旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の
別表神社。
全国に約523社ある「阿蘇神社」の総本社。

古代からの有力氏族である阿蘇氏が大宮司を務められ、現在も末裔の阿蘇治隆大宮司であられるという歴史を誇ります。

阿蘇神社楼門
阿蘇神社の入り口にあり、高さが18mの珍しい仏閣の様式で建てられた二層楼山門式。
明治初年の神仏分離以前は神仏習合(神宮寺は天台宗の青龍寺)、国指定重要文化財。

#日本三大楼門
#鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)
#筥崎宮(福岡県福岡市)
#阿蘇神社(熊本県阿蘇市)

いずれの神社も、歴史を有する一之宮であり、美しい楼門は格式の証です。
その楼門と拝殿が、2016年4月16日に起きた
熊本地震により全壊しました。

願掛け石
拝殿の右手、古代より神石として伝承保存されています。時期は不明ですが、参拝者たちが石に3回なでてから、願い事を唱える様になりました。

縁結びの松
謡曲「高砂の松」に因んだ、同名の松。男性は左から2回、女性は右から2回まわるとご利益があるとされます。

「教育二関スル勅語」の記念碑
明治二十三年十月三十日、明治天皇が建立。
熊本県出身の第二代内閣法制局長官井上毅氏と枢密顧問官元田永孚氏らが起草した教育勅語の記念碑は、阿蘇神社の「せのび石」の隣に建てられています。

楼門は、高さ24メートルの「素屋根(すやね)」の中で復旧工事が進められてきました。
特別公開(3月5日~12日)は、素屋根の解体が始まるのを前に、「今しか見ることのできない姿」を楽しんでもらおうと企画されました。
内部の足場に上がれば、銅板ぶきの屋根や破風も手を伸ばせば届くほど間近に見学できたそうです。
特別公開は、ガイドつきで足場にのぼる階上見学と、1階部分のルートをめぐる一般見学があり、いずれも無料。
「旅のよろこび社」(096・345・0811)。
ほぼ完成で、12月から公開。 来年の初詣で熊本の皆さまにお慶びが戻りますことを大変嬉しく思います。

~~~~

#熊本地震からの復興へ
#阿蘇神社
#阿蘇氏
#旧官幣大社
#肥後国一宮
#一の宮
#楼門
#蛍丸
#真打
#多々良浜の戦
#阿蘇門前
#熊本日日新聞
#高砂の松
#阿蘇ミルクロード
#巨大狛犬
#外輪山
#カルデラ
#赤牛

熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1

阿蘇神社(熊本県)
阿蘇神社(熊本県)
阿蘇神社(熊本県)
阿蘇神社(熊本県)
阿蘇神社の狛犬
阿蘇神社(熊本県)
阿蘇神社の狛犬
阿蘇神社(熊本県)
もっと読む
投稿をもっと見る(109件)

阿蘇神社の基本情報

住所熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
行き方

JR宮地駅より徒歩15分

アクセスを詳しく見る
名称阿蘇神社
読み方あそじんじゃ
通称肥後一の宮
参拝時間

参拝可能時間:6:00~18:00
御札所:9:00~17:00

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0967-22-0064
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://asojinja.or.jp/
お守りあり
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご祭神《主》健磐龍命,阿蘇都比咩命,国龍神,比咩御子神,彦御子神,若比咩神,新彦神,新比咩神,若彦神,弥比咩神,速瓶玉命,金凝神,《配》延喜式内社三一三二神
ご神体阿蘇山
創建時代紀元前282年
本殿五間社入母屋造(一の神殿),五間社入母屋造(二の神殿),三間社流造(三の神殿)
体験祈祷おみくじお宮参り絵馬七五三御朱印お守り重要文化財祭り一の宮伝説
Youtube

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ