御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
平田寺ではいただけません
広告

曹洞宗大雲山

平田寺
愛知県 西春駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり

その他の巡礼の情報

西春二十一大師 第21番札所

おすすめの投稿

nomuten
nomuten
2022年11月04日(金)
1081投稿

高田寺の帰り道に、同じく北名古屋市に在る大雲山 平田寺を参拝しました。
今年1月に参拝しましたが、ご住職がご不在でお聞きできなかったため再度訪れました。(1月参拝した分は投稿してありますので宜しかったらご覧下さい。)
平田寺は曹洞宗で、本尊は五劫思惟弥陀。
この五劫思惟弥陀は県指定文化財ですが・・・。
他に円空仏3躯が市指定文化財です。

先の高田寺から西へ約2km、5分足らずで着きました。名古屋鉄道犬山線の線路沿いに在り、参道も線路と平行です。駐車場も線路沿いにありますので停めさせて頂きました。山門手前に秋葉社。山門をくぐると右側に鐘楼、左側に黒池龍神王です。正面に本堂、軒続きで観音堂です。本堂左脇に弘法堂があります。今回もご住職がご不在だったら、また日を改めてと思ってお邪魔しまた所、運良くいらっしゃいました。本堂に上がらせて頂き、須弥壇を見ると小さ目の阿弥陀如来坐像が祀られており、その後に厨子がありますので、本来の本尊・五劫思惟阿弥陀如来(今風に云うとアフロ阿弥陀)はその中に祀られているんだなと思いました。本堂内と観音堂を一通り見させて頂いた後に本尊・五劫思惟弥陀の件を伺おうとご住職とお会いしました。すると、ご住職が数年前にこちらへいらっしゃった時は、ほぼ無住状態で五劫思惟弥陀は盗難に遭ったままで、ご住職自身もお目にかかっていないと。全く罰当りで、残念な事です。大寺院はそれなりにセキュリティがしっかりしており窃盗団も手が出せないため、セキュリティが甘いと思われる小寺院から仏像を盗んでいるようです。(私は観光寺院ではない小寺院への参拝が多いため、仏像盗難の話をよく耳にします。)市指定文化財の円空仏3躯は別の場所に保管してあるそうで、来週末11月12日に行われる地元の九之坪祭りの際に展示なさるとの事でした。最後に御朱印を頂き、帰路に着きました。

平田寺の御朱印

御朱印

平田寺(愛知県)

参道

平田寺(愛知県)

地蔵菩薩と馬頭観音

平田寺(愛知県)

山門

平田寺の末社

秋葉社

平田寺の建物その他

鐘楼

平田寺(愛知県)

黒池龍神王

平田寺の本殿

本堂

平田寺の仏像

須弥壇の(現)本尊

平田寺(愛知県)
平田寺(愛知県)

五劫思惟阿弥陀如来坐像(写真)

平田寺(愛知県)
平田寺(愛知県)
平田寺(愛知県)
平田寺(愛知県)

弘法堂

平田寺(愛知県)

白龍社

平田寺(愛知県)

観音堂

平田寺の仏像

三十三観音

平田寺(愛知県)

円空仏3躯(写真)

もっと読む
投稿をもっと見る(5件)
名称平田寺
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0568-22-6100
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

山号大雲山
宗旨・宗派曹洞宗
体験御朱印札所・七福神巡り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ