みょうげんじ|真宗高田派|桑子山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
三河一向一揆の際、家康公がこの寺で難を避けました。本尊が源義経の持仏であったことから武将の縁起を担ぎ、家康公の所望により陣中の守り本尊としました。この縁により「源」の一字をとり明眼寺から妙源寺と改称しました。
1314年に改修された太子堂(柳堂)は国の重要文化財に指定されています。
墓所には安藤直次や平岩親吉、本多忠勝の父•祖父など有名な三河武士の墓が数多くあります。
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
妙源寺ではいただけません
広告
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | あり 50台 |
妙源寺について
家康公から「源」の一字を賜った三河最古の真宗道場
三河一向一揆の際、家康公がこの寺で難を避けました。本尊が源義経の持仏であったことから武将の縁起を担ぎ、家康公の所望により陣中の守り本尊としました。この縁により「源」の一字をとり明眼寺から妙源寺と改称しました。
1314年に改修された太子堂(柳堂)は国の重要文化財に指定されています。
三河武士の墓
墓所には安藤直次や平岩親吉、本多忠勝の父•祖父など有名な三河武士の墓が数多くあります。
おすすめの投稿
タンホイザ
2024年01月11日(木)
3606投稿
1258年安藤薩摩守信平により開かれたと伝わる。
柳堂は聖徳太子作の尊像を安置した太子堂であったといい、堂前に柳の木があったことから柳堂と称した。
現在の柳堂は1314年建築で重文指定されている。
本堂
柳堂
柳堂
柳堂
楼門
もっと読む
投稿をもっと見る(4件)
名称 | 妙源寺 |
---|---|
読み方 | みょうげんじ |
電話番号 | 0564-31-5402 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 桑子山 |
宗旨・宗派 | 真宗高田派 |
創建時代 | 正嘉2年(1258) |
文化財 | 太子堂(柳堂)(国指定重要文化財)
|
体験 | 重要文化財武将・サムライ有名人のお墓 |
Wikipediaからの引用
概要 | 妙源寺(みょうげんじ)は、愛知県岡崎市大和町にある真宗高田派の寺院。山号は桑子山。本尊は阿弥陀如来。 |
---|---|
引用元情報 | 「妙源寺 (岡崎市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A6%99%E6%BA%90%E5%AF%BA%20%28%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%B8%82%29&oldid=90299702 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年04月01日(月)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0