御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
眞珠院ではいただけません
広告

しんじゅいん|曹洞宗守護山

眞珠院
静岡県 伊豆長岡駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

えい
えい
2023年03月23日(木)
605投稿

伊豆の名刹✨源頼朝と恋をした「八重姫」ゆかりのお寺さん(鎌倉初期、源頼朝との悲恋に身を割かれ、真珠ヶ淵に入水した伊東祐親の娘「八重姫」をまつる寺)です😊
御本尊は釈迦牟尼仏🙏
八重姫を祀る小さな御堂が八重姫御堂✨
境内のお庭はとてもきれいにされていて、いろんなお花が咲いていました🌸御朱印は住職が書いた力強いものと3種類のお花の御朱印(直書き)がありましたが、参道にきれいに咲いていたぼけの花の御朱印にしました💓季節によってたくさんあるようでどれも素敵でした💕

眞珠院(静岡県)
眞珠院の山門

山門✨

眞珠院(静岡県)
眞珠院(静岡県)

六地蔵像✨

眞珠院(静岡県)

山門入り右手にあるのが八重姫御堂💓

眞珠院(静岡県)

小さなお堂です🙏

眞珠院(静岡県)

八重姫が入水した時、せめて梯子があったら救うことができたという里人の気持ちが今日願い事が叶ったお礼参りとして小さな梯子を供えるという習慣として残されている梯子供養🙏

眞珠院(静岡県)

自分の年の数だけ石を叩き、願いごとをすると成就すると伝えられている願かけ石✨

眞珠院の建物その他

参道、右手にぼけの花💓

眞珠院(静岡県)

本堂🙏

眞珠院(静岡県)
眞珠院の本殿
眞珠院(静岡県)
眞珠院の本殿
眞珠院(静岡県)

枯山水を思わせるお庭✨

眞珠院(静岡県)
眞珠院の御朱印

ぼけの花御朱印にしました😊

眞珠院(静岡県)

季節の御朱印がたくさんあります。素敵ですねー😊

眞珠院の建物その他

本堂からの景色

もっと読む
飛熊z
飛熊z
2023年03月29日(水)
254投稿

過去の参拝画像の追加です。

眞珠院(静岡県)

八重姫御堂(静堂)由緒書

眞珠院の建物その他

八重姫主従七女之碑

眞珠院の建物その他

八重姫様梯子供養

眞珠院(静岡県)

八重姫御堂 拝観

もっと読む
投稿をもっと見る(14件)

歴史

真珠院は、鎌倉時代に真言宗の寺として開創され、室町時代に曹洞宗に改宗された寺院。
本尊は釈迦牟尼仏。

境内には、源頼朝との悲恋に死んだ伊東祐親の娘八重姫の供養塔がある。
伊豆に流されていた頼朝は、八重姫との間に一子千鶴丸をもうけるが、祐親の怒りにあい、千鶴丸は川に捨てられ、頼朝も襲撃を受けそうになった。
頼朝は北条時政のもとに逃れたが、頼朝のことを忘れられない八重姫は、伊東館を抜け出し、頼朝のいる北条館を訪ねる・・・
しかし、頼朝は、時政の娘政子と結ばれていたのだという。
伊東館に帰ることもできない八重姫は、寺の南にあったという真珠ヶ淵の渦巻く流れの中に身を投げたのだと伝えられている。

真珠院の開創年等は不明だが、頼朝の異母弟の阿野全成が、同母弟の義円や義経の追福のために建てたという説もあるらしい。
https://www.yoritomo-japan.com/sinjyuji.htm

歴史をもっと見る|
1

眞珠院の基本情報

住所静岡県伊豆の国市中条2
行き方

伊勢箱根鉄道「伊豆長岡駅」下車徒歩12分

アクセスを詳しく見る
名称眞珠院
読み方しんじゅいん
参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号055-949-3544
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.yoritomo-japan.com/sinjyuji.htm

詳細情報

ご本尊釈迦牟尼佛
山号守護山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代文明二年(1470)
開山・開基一翁宗滴大禅定門
文化財

五輪塔、磨崖仏(市指定文化財)

ご由緒

真珠院は、鎌倉時代に真言宗の寺として開創され、室町時代に曹洞宗に改宗された寺院。
本尊は釈迦牟尼仏。

境内には、源頼朝との悲恋に死んだ伊東祐親の娘八重姫の供養塔がある。
伊豆に流されていた頼朝は、八重姫との間に一子千鶴丸をもうけるが、祐親の怒りにあい、千鶴丸は川に捨てられ、頼朝も襲撃を受けそうになった。
頼朝は北条時政のもとに逃れたが、頼朝のことを忘れられない八重姫は、伊東館を抜け出し、頼朝のいる北条館を訪ねる・・・
しかし、頼朝は、時政の娘政子と結ばれていたのだという。
伊東館に帰ることもできない八重姫は、寺の南にあったという真珠ヶ淵の渦巻く流れの中に身を投げたのだと伝えられている。

真珠院の開創年等は不明だが、頼朝の異母弟の阿野全成が、同母弟の義円や義経の追福のために建てたという説もあるらしい。
https://www.yoritomo-japan.com/sinjyuji.htm

体験御朱印祭り伝説
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ