御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
大応寺ではいただけません
広告

だいおうじ|曹洞宗妙見山盛唇庵

大応寺
神奈川県 二宮駅

パーキング
駐車場
あり

あり

御朱印について御朱印
-
ありません

おすすめの投稿

こばけん
こばけん
2024年05月23日(木)
1121投稿

24.05.21。先の知足寺より徒歩7分。二宮町二宮の閑静な住宅地にある曹洞宗の寺院。

山号 妙見山盛唇庵

開創 天文7年(1538年)

開山 覚林隣正大和尚

本尊 釈迦三尊

【歴史】〜当山HPより抜粋〜
 寺の名前のいわれは天文7年、高遁斎道応(小田原城主)が、当所内屋敷及び山林・田畑を寄付した。そのため、この人の法号大林道応居士の上と下のニ字をとり、大応寺と改めたものである。

 天正19年(1592)には十石朱の印を賜っている。その後、徳川時代にこの地を支配した萬年七郎右ヱ門高瀬が修造を加えた。よってこの人を中興開基としている。萬年氏は東照宮に仕え、相模の代官に任せられ、萬年堰、萬年堀を作って葛川の水を引き、勝負の前新田を開発した。

 コンパクトな境内ですが、本堂が立派で彫刻なども目を惹く禅寺らしいお寺さんです。又境内に隣接した併営の保育園もインパクトあるものでした。御朱印はされていませんでした。

大応寺(神奈川県)

寺号標

大応寺(神奈川県)

境内入り口〜山門

大応寺(神奈川県)

山門手前右側に
六地蔵尊

大応寺(神奈川県)
大応寺(神奈川県)
大応寺(神奈川県)

本堂遠景

大応寺(神奈川県)
大応寺(神奈川県)

鐘楼

大応寺(神奈川県)

本堂前の蘇鉄

大応寺(神奈川県)

本堂
寛政2年(1790)造営。
昭和37年(1962)大改修。

大応寺(神奈川県)

彫刻が目を惹きます。

大応寺(神奈川県)
大応寺(神奈川県)

木鼻(右)

大応寺(神奈川県)

(左)

大応寺(神奈川県)

扁額

大応寺(神奈川県)
大応寺(神奈川県)

境内の庭が綺麗です。

大応寺(神奈川県)
大応寺(神奈川県)
大応寺(神奈川県)
大応寺(神奈川県)
大応寺(神奈川県)
大応寺(神奈川県)

梅花保育園

もっと読む
投稿をもっと見る(3件)

大応寺の基本情報

住所神奈川県中郡二宮町二宮1341
行き方

JR東海道線「二宮駅」北口より徒歩15分

アクセスを詳しく見る
名称大応寺
読み方だいおうじ
参拝にかかる時間

15分

御朱印なし
電話番号0463-71-0739
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊釈迦三尊
山号妙見山盛唇庵
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代天文7年(1538年)
開山・開基開山:覚林隣正大和尚
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ