真言宗・智山派世音山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
おすすめの投稿
![箱根の山は](https://minimized.hotokami.jp/2UHNxQcDkU_DdTrJbTYbwQ24-UuCaTKMHdmT-zK2JtY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230509-052942_Z85YpbWJc2.jpg@webp)
広い境内に大きな駐車スペースがあります。
池も複数あり、鯉が泳いでました。
(御朱印第712号)
直書き
観音堂
新しいお堂、綺麗なお庭のある一画がありました。
![えい](https://minimized.hotokami.jp/ZOIPwBkZKjLhcYhCSMzZmkkdtlyP5WxtBtN-mtxHGws/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
入間市駅より徒歩12分ほど🚶♀️駐車場広めの蓮花院(れんげいん)さんにお参りしました😊武蔵野三十三観音霊場十八番札所です✨
蓮花院は、世音山蓮花院妙智寺といい、真言宗智山派に属します。
本尊は大聖不動明王ですが、武蔵野三十三観音霊場十八番札所本尊である千手千眼観世音菩薩(通称は黒須観音)が特に有名です。境内には指定文化財の観音堂のほかに、位牌堂、大師堂、弁天堂、鐘楼、山門、庫裏等があります。
建長元年(1201年)、歌人としても知られた寂蓮法師により開かれたといわれております。
札所本尊千手観音は、天文16年(1547)に鎌倉仏師長慶の手によって彫られたもので、本堂に安置されています。蓮花院ホームページより
表門を入ります✨
弁天堂✨
まっすぐ観音堂まで参道がのびています✨
鐘楼堂✨
六地蔵像✨
現在の観音堂は天保6年(1835年)に再建されたもので、桁行三間、梁間四間総けやき、寄棟造り、桟瓦葺の大規模な建造物です✨
千手千眼観世音菩薩(通称:黒須観音)が祀られています✨
欄間の龍:観音堂の虹梁や欄干に見られる彫刻は精巧なもので、龍や獅子が彫られています✨
遍照金剛像✨
蓮花院本堂✨
美しい日本庭園✨観音堂の回廊からも見下ろせます。
池を中心に自然石や燈籠が配置され、松、桜、楓、百日紅などが植えられています。
ありがとうございました😊
![たくまん](https://minimized.hotokami.jp/WyyFi36j_-5Q_IAtV1n5VptnwYDylIrwFB2Qakg1JnY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
武蔵野三十三観音霊場第十八番
宗派は真言宗智山派、ご本尊様は大聖不動明王様。
正式名称は世音山蓮花院妙智寺。
西武池袋線入間市駅から徒歩10分くらいのところに居られます。
1201年、歌人で有名な寂蓮法師によって開かれたそうです。
境内は広く、表門から入るとまず両側に見事な池があり
参道が観音堂までまっすぐに伸びております。
観音堂の彫刻も見応えがあります。
御詠歌の練習会や、写経会なども定期的に行われており
積極的に活動されておられるようです。
お大師様です。
はなかっぱが居ました。
可愛いですね。
紅葉も始まりかけてますね。
観音堂の彫刻です。見ごたえありますね。
表門を入るとすぐに池があります。夏は蓮が奇麗なんでしょうね。
気持ちいい位にまっすぐな参道です。
名称 | 蓮花院 |
---|---|
通称 | 黒須観音さま |
トイレ | お墓のところに在り。 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 04-2962-2254 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.iruma-rengein.jp/index.html |
SNS |
巡礼の詳細情報
武蔵野三十三観音霊場 第18番 | 御本尊:不動明王 御真言: おん ばさらだるま きりく 御詠歌: 蓮花咲く 霞の河辺 祈りなば 妙に囁く 法の流天を |
---|
詳細情報
ご本尊 | 不動明王
千手観世音菩薩 |
---|---|
山号 | 世音山 |
院号 | 蓮華院 |
宗旨・宗派 | 真言宗・智山派 |
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0