そうげんじ|曹洞宗|祥寿山
曹源寺群馬県 韮川駅
10:00〜12:00/13:00〜15:00
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 無料駐車場あり |
仁王門の向かいに駐車場がありました。
さざえ堂と呼ばれるように、中をぐるぐる回りながら、登って降りてこられるようになっています。
沢山の仏像が並び昔の書き込みが残る壁など素晴らしいので拝観をおすすめします。
御朱印は先にお願いできるようになっていて、帰りに受け取ることが出来ます。
(御朱印第1037号、第1038号)
直書き
壁に昔の書き込み
天井も見どころ
曹源寺参拝🙏
日本3大さざえ堂ということで楽しみにして行ったのですが、不在のため堂内の拝観はできませんでした。🫤
受付日はホームページに掲載されているそうなので、確認してから行った方がいいですね。
見にくいですが、🐉です
上は🐓?
見にくいですが白蛇
と🐒
🐉の彫り物が立派
3度見ぐらいしました。
残念、今度は調べてから行きます。
名称 | 曹源寺 |
---|---|
読み方 | そうげんじ |
参拝時間 | 10:00〜12:00/13:00〜15:00 |
参拝料 | 大人300円、中学生以下無料 |
トイレ | 駐車場にあり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0276-25-1343 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://sazaedou.wixsite.com/sougennji |
SNS |
新上州観音霊場三十三カ所 第7番 |
---|
ご本尊 | 魚藍観世音菩薩 |
---|---|
山号 | 祥寿山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 文治三年(1187) |
開山・開基 | 新田義重 |
文化財 | 栄螺堂(国指定重要文化財)
|
体験 | 仏像重要文化財 |
概要 | 曹源寺(そうげんじ)は、群馬県太田市にある曹洞宗の寺院。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 1187年(文治3年)、新田義重の開基である。娘の祥寿姫の菩提を弔うために寺を創建したのが、当寺の起源である[1]。 現在の本堂は、1793年(寛政5年)頃に町田兵部栄清によって建てられたものである。内部は螺旋状になっていることから「さざえ堂」と呼ばれている[2]。福島県会津若松市の「会津さざえ堂」、埼玉県本庄市の「百体観音堂」とならぶ「日本三大さざえ堂」の一つである。 内部は観音像が百体置かれており、右回りで巡拝できるようになっている[1]。 境内には、百株のアジサイが植えられており、「群馬のあじさい寺」と呼ばれている[2]。 ^ a b 群馬県高等学校教育研究会歴史...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 交通アクセス[編集] 韮川駅より徒歩30分。 |
引用元情報 | 「曹源寺 (太田市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%9B%B9%E6%BA%90%E5%AF%BA%20%28%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%B8%82%29&oldid=89881264 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0