御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所ではいただけません
広告

天台寺門宗戸塚山

戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所
山形県 置賜駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

駐車場は広いです。

その他の巡礼の情報

置賜三十三観音霊場、第三十三番札所、戸塚山観音(浅川観音)

おすすめの投稿

japan-welder-A-K
japan-welder-…
2024年02月20日(火)
409投稿

山形県米沢市に境内を構える、戸塚山 泉養院、戸塚山観音堂、置賜三十三観音霊場、出羽百観音巡礼で2023/9月に訪れました、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は戸塚山、寺号、院号は泉養院、宗派は天台寺門宗、ご本尊は聖観世音菩薩、置賜三十三観音霊場、第三十三番札所、戸塚山観音(浅川観音)、出羽百観音の一つ、結願の寺、今はこちらでは結願証は書いて無いみたいで、欲しい方は、第十九番、札所 笹野観音、長命山 幸徳院か第二十一番札所、小野川観音 甲子大黒天本山にて頂けます、戸塚山観音(浅川観音)の創建は大同元年(806)、徳一上人(奈良時代から平安時代前期の法相宗の高僧、陸奥南部~常陸国に多くの寺院を創建。)が本尊である聖観世音菩薩を自ら彫刻し安置したのが始まりと伝えられています。本尊は秘仏で浅川観音が置賜三十三観音霊場の結願所として巡礼者が白装束を納めた事から衣脱山観音、戸塚山にあった事から戸塚山観音との別称がありました。
現在の観音堂は正徳元年(1711)に再建されたもので、当初は戸塚山(標高356m)の山頂にありましたが参拝が便利なように昭和29年(1954)に現在地に移されています。又、戸塚山の山頂には長さ54m、高さ4.5mの前方後円墳や長さ24m、高さ2.6mの帆立貝式古墳(女王と思われる人骨)など約200基の古墳が点在し戸塚山古墳群として昭和61年(1986)に米沢市指定史跡に指定されるなど古代から信仰の場だった事が窺えます。
さらに中世には伊達家の家臣で浅川地区に配された人物が戸塚山館を築き6つの郭の他、堀切、土塁、横堀などの遺構が残り、主郭に対して西側に観音堂が設けられていました。当地は置賜地方を起点とした仏教発祥の地として栄えた所と推測され、代々から霊験あらたかな山と尊ばれてきた

戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所(山形県)
戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所(山形県)
戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所(山形県)
戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所(山形県)
戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所(山形県)
戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所(山形県)
戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所(山形県)
戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所(山形県)
戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所(山形県)
もっと読む
投稿をもっと見る(3件)

戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所の基本情報

住所山形県米沢市大字浅川2220
行き方
アクセスを詳しく見る
名称戸塚山 泉養院 置賜三十三番札所
参拝にかかる時間

約15分

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0238-28-1706
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊ご本尊は聖観世音菩薩、
山号戸塚山
院号泉養院
宗旨・宗派天台寺門宗
創建時代戸塚山観音(浅川観音)の創建は大同元年806
ご由緒

戸塚山観音(浅川観音)の創建は大同元年(806)、徳一上人(奈良時代から平安時代前期の法相宗の高僧、陸奥南部~常陸国に多くの寺院を創建。)が本尊である聖観世音菩薩を自ら彫刻し安置したのが始まりと伝えられています。本尊は秘仏で浅川観音が置賜三十三観音霊場の結願所として巡礼者が白装束を納めた事から衣脱山観音、戸塚山にあった事から戸塚山観音との別称がありました。
現在の観音堂は正徳元年(1711)に再建されたもので、当初は戸塚山(標高356m)の山頂にありましたが参拝が便利なように昭和29年(1954)に現在地に移されています。又、戸塚山の山頂には長さ54m、高さ4.5mの前方後円墳や長さ24m、高さ2.6mの帆立貝式古墳(女王と思われる人骨)など約200基の古墳が点在し戸塚山古墳群として昭和61年(1986)に米沢市指定史跡に指定されるなど古代から信仰の場だった事が窺えます。
さらに中世には伊達家の家臣で浅川地区に配された人物が戸塚山館を築き6つの郭の他、堀切、土塁、横堀などの遺構が残り、主郭に対して西側に観音堂が設けられていました。当地は置賜地方を起点とした仏教発祥の地として栄えた所と推測され、代々から霊験あらたかな山と尊ばれてきた

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ