高野山真言宗観廣山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
おすすめの投稿
次に向かったのは標津町の善照寺です。
善照寺は北海道八十八ヶ所霊場第37番札所となっています。
GoogleMapの案内に従って標津町川北の街に入り、やがて到着しました。
本堂の前に巡拝用の参拝所が設けられており、こちらで参拝をして納経印をいただきました。
また巡拝の記念に手拭いが用意されていたので、こちらもいただきました。
時間は11時を回っておりおなかも空いてきていたので(当初は羅臼の道の駅で昼食と考えていましたが、そちらは激混みでかなり時間がかかるとの情報を得て、川北で昼食をとることに変更していました)、善照寺を辞して昼食に向かいました。
名称 | 善照寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0153-85-2056 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
北海道八十八ヶ所霊場 第37番 | 御本尊:阿弥陀如来 御真言: おん あみりた ていせい からうん 御詠歌: 広く世を 観つつ大師と 共に行く 我が道を善く 照らしみちびけ |
---|
詳細情報
ご本尊 | 《寺院本尊》弘法大師 《霊場本尊》阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 観廣山 |
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
創建時代 | 1918年(大正7年) |
開山・開基 | 奥萬蔵・沙弥観廣 |
ご由緒 | 大正の初めこの地に入植した奥萬蔵(後に得度し沙弥観廣)が、弘法大師尊像を祀り、大師堂を営んだのが当寺の始まりです。当地は、四国出身の入植者も多く、この大師堂は開拓の人々の心の支えとなっていました。その後、開教の志を持って岡山県より来道した矢吹善照が赴任。昭和14年、多くの篤信者に寄進を頂き本堂を新築、川北説教所として地域の信仰の中核となしましたが昭和19年、心臓発作で遷化。後を継いだ矢吹弘照が、昭和21年「観廣山 善照寺」と寺号公称し、檀信徒強化、環境整備に務め、現在の形を作り上げました。
|
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
善照寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0