浄土宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
京都府のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
![れん太郎](https://minimized.hotokami.jp/klJhe-4g_0v27n8tiLBADhSmUQ6Z3-izMntujfRl87s/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240506-060603_5ysOc37qcF.png@webp)
寂光寺様の山門を出ると大光寺様が見えています。
「ここだけお参りさせて」と明らかにイライラしだしている細君に頼み込み山門へ!!
と勇んだのですが山門に柵がしてありました。この柵が立体的で境内を拝観することもままならず…
やむ無く門前で手を合わせさせて頂きました(-人-)
大光寺様は浄土宗の御寺様です。
塀越しに見える御本堂が、とても興味深くいつかゆっくりお参りしてみたい御寺様でした。
![くるくるきよせん](https://minimized.hotokami.jp/VLBuyTKRXAPIrvNRBvAHWz__WZJrek2jtfzsKt6NZyw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
京都市左京区にあるお寺です。
先ほど投稿させていただいた寂光寺の正面にあるお寺です。
こちらは残念ながら 山門にとおせんぼがありました。
浄土宗のお寺か?と思いながら 山門の手前で手を合わせて後にしました。
帰宅してから調べたところ そうでした。
山号は古徳山 院号は偏照教院 宗旨は浄土宗 ご本尊は阿弥陀如来です。
お寺さんが悪いわけでも 運が悪いわけでもありません。
浄土宗のお寺さんは 山門が開かれている方が珍しいからです。
観光寺でないから 誰でも自由にどうぞと言うお寺の方が珍しいのも当たり前でしょう。
境内のお庭では きれいに剪定されている樹木が美しいです。
右側は松ですね。左側も松なのでしょうか。
ふと見上げると 山門の梁の部分に龍の彫刻が施されていました。
目立たない場所にこだわりをもっているのは素晴らしいですね。
山門にはとおせんぼがあります
山門の彫刻
寺標
本堂と境内の様子
名称 | 大光寺 |
---|---|
電話番号 | 075-771-1635 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
京都府のおすすめ2選🎌
大光寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0