切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
兵庫県のおすすめ🎌
おすすめの投稿
![くるくるきよせん](https://minimized.hotokami.jp/VLBuyTKRXAPIrvNRBvAHWz__WZJrek2jtfzsKt6NZyw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
兵庫県加西市の一乗寺にお参りした際 マップに大師堂と表記があり 寄ってみることにしました。
駐車スペースがあり 車を停めると そこには石仏がありました。
お堂が1つだけあります。
中を覗いてみると 大師像が 弘法大師を祀っているようですね。
裏山には小さな祠がたくさんありました。
よくよく見ると ミニ八十八か所巡りになっていて ご本尊でした。
本堂
扁額になるのかな
内陣
桜が咲いていました
大師像
お堂の手前には石仏が
不動明王かな
登山口みたいになっている
裏山はミニ八十八か所巡りになっています
あまり整備されていない雑木林です
![四季](https://minimized.hotokami.jp/RU0YNTmR-JB9U_AKGNaY2l4J61AgIKL5Ic2CF88WH1M/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231017-120721_I85Sf1yz6V.jpg@webp)
大師堂と一乗寺山門跡 加西西国番外
~加西西国巡拝 一乗寺へ向かう途中に~
5月10日より加西西国巡礼・巡拝をはじめました。
私にとって播州は魅力に溢れる地域。今年始に巡礼を決意しました。
何せ広範囲で御住職さまが多忙を極められ。
年内ゆっくりじっくりお参りできたらと思っています。
一乗寺で想定外の第一の壁に🌀🌀
#大師堂
#加西西国番外
#神代鶴
#千五百メートル
#四国八十八所写
#一乗寺山門跡
#総門跡
#ヤグルマギク
#法華山線
#206号線
#グランドッグランド
兵庫県加西市坂本町756
#西国三十三所第26番
#播磨西国三十三箇所第33番
#加西西国第26番
#播磨天台六山
#神仏霊場巡拝の道第77番(兵庫第12番)
#賽の河原の石積み
#御朱印
#加西市
#かさい観光ナビ
#兵庫県
#love_hyogo
一乗寺総門跡 より
一乗寺山門跡
大師堂前 法華山線(206号線)より
グラン・ドッグランド🐶🐩横
役行者様でしょうか?
加西市特有の岩肌です
道端の ヤグルマギク
超有名お寺さま御住職より拝受
必ず事前予約アポをお願いします💚
一乗寺から播州清水寺に向かう途中で、ナビに大師堂の文字を見つけ立ち寄ってみました。
お堂があり、中には弘法大師様が祀られています。裏手の山に小さな祠が沢山あり、よく見ると八十八ヶ所巡りになっていました。
弘法大師様がおられます。
わかりづらいですが、役行者様のようです。
こちらもわかりづらいですが、不動明王のようです。
小さな祠が沢山あります。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0