御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
ホトカミで探す安心のお墓ホトカミで探す安心のお墓
広告

なかざきりゅうじんさま

仲崎竜神様
神奈川県 三崎口駅

いつでも拝観可能です。

御朱印について
御朱印
-
パーキング
駐車場
なし

なし

おすすめの投稿

mitch
mitch
2020年06月13日(土)
2171投稿

20.06.04 三崎「仲崎竜神様」参拝 _ 三浦市三崎
ユネスコ無形文化遺産 ’ チャキラコ ’ 奉納場所のひとつ

仲崎竜神様の鳥居

01) 港湾の岸壁に鎮座する、「仲崎竜神様」 社頭。
” 海南神社 ” の主体祭礼で、
 ユネスコ無形文化遺産 ’ チャキラコ ’の舞を 奉納する場所のひとつ。            
_ 三浦市三崎2丁目1  10:38am頃~

仲崎竜神様の本殿

02) 二基の石祠。
お互いの屋根形状が異なるから、
司ることを分担する?二柱(と複数の)主祭神なのか? 
二基の祠は、台座と一体で造立されたのか?
由緒などを参考にする資料を探すのは困難。
------------------------
.
< 神奈川県庁Webサイトの
  ’横須賀三浦地域の国指定・県指定無形民俗文化財 ’ 紹介ページから引用
 https://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6658/p399767.html >

チャッキラコとは、毎年1月15日の小正月に三浦市三崎の仲崎・花暮地区や海南神社で、
豊漁・豊作や商売繁盛などの祝福芸として、女性のみで踊られる民俗芸能の一つです。
踊りには2つの伝説が伝えられています。
1つは、海南神社の祭神藤原資盈の奥方盈渡姫が、庶民の娘に教えたというもの。
もう1つは、源頼朝が三崎来遊の際、磯取りしていた親子に舞を所望し、
母親が唄い、娘が舞ったというものです。
 チャッキラコは、年配の女性10人程が唄い、
5歳程から12歳までの少女20人程が踊ります。
少女は赤色の晴れ着、年配の女性は、黒色の着物に羽織姿で、
舞扇とチャッキラコを演目に応じて使い分けます。
楽器類は伴わず、素唄と囃し言葉だけの素朴な唄と踊りです。
踊りには、「はついせ」、「チャッキラコ」、「二本踊り」、「よささ節」、
「鎌倉節」、「お伊勢参り」の6種類があります。
当日、午前10時頃本宮の祠前で踊りを奉納、
午前10時30分頃海南神社境内の社殿前で踊りを奉納します。
午後からは仲崎・花暮両地区の「竜神様」と呼ばれる祠前で踊りを奉納し、
旧家や老舗商店等を祝福して回ります。
.
.
.
********************************
20.06.04R #三崎 「 #仲崎竜神様 」 #ユネスコ無形文化遺産 ’ #チャキラコ ’ 奉納場所のひとつ _ #三浦市三崎
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-06-13-1#more

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

仲崎竜神様の基本情報

住所神奈川県三浦市三崎2丁目1
行き方

京急電鉄久里浜線「三崎口駅」から、京急バス2番乗場「三崎港」「通り矢」「城ヶ島」「浜諸磯」行きバスで『三崎港』下車して(徒歩3分が海南神社で港湾方向へ)港湾方向へバス停から徒歩10分。

アクセスを詳しく見る
名称仲崎竜神様
読み方なかざきりゅうじんさま
通称竜神様(りゅうじんさま)
参拝時間

いつでも拝観可能です。

参拝にかかる時間

5分

参拝料

なし

トイレなし

詳細情報

文化財

チャッキラコ _ 国指定重要無形民俗文化財、ユネスコの無形文化遺産
.
< 神奈川県庁Webサイトの
  ’横須賀三浦地域の国指定・県指定無形民俗文化財 ’ 紹介ページから引用
           https://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6658/p399767.html >

チャッキラコとは、毎年1月15日の小正月に三浦市三崎の仲崎・花暮地区や海南神社で、
豊漁・豊作や商売繁盛などの祝福芸として、女性のみで踊られる民俗芸能の一つです。
踊りには2つの伝説が伝えられています。
1つは、海南神社の祭神藤原資盈の奥方盈渡姫が、庶民の娘に教えたというもの。
もう1つは、源頼朝が三崎来遊の際、磯取りしていた親子に舞を所望し、
母親が唄い、娘が舞ったというものです。
 チャッキラコは、年配の女性10人程が唄い、5歳程から12歳までの少女20人程が踊ります。
少女は赤色の晴れ着、年配の女性は、黒色の着物に羽織姿で、
舞扇とチャッキラコを演目に応じて使い分けます。
楽器類は伴わず、素唄と囃し言葉だけの素朴な唄と踊りです。
踊りには、「はついせ」、「チャッキラコ」、「二本踊り」、「よささ節」、
「鎌倉節」、「お伊勢参り」の6種類があります。
当日、午前10時頃本宮の祠前で踊りを奉納、
午前10時30分頃海南神社境内の社殿前で踊りを奉納します。

午後からは仲崎・花暮両地区の「竜神様」と呼ばれる祠前で踊りを奉納し、
旧家や老舗商店等を祝福して回ります。

体験世界遺産重要文化財
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ