ちょうらくじ|高野山真言宗|慶松山
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
慶松山 長楽寺について
本尊の阿弥陀如来坐像は国指定重要文化財(多聞天立像も同様に指定)。宇治の平等院の阿弥陀如来坐像とよく似ていると評判です。大島半島の内海側に建ち、静かな環境のなかでゆっくりと御仏様とご対峙くださいませ。
おすすめの投稿
おおい町大島半島 にある 慶松山 長楽寺
昨年秋から代表役員(住職)を務めています
飛鳥時代、用明天皇の勅願により聖徳太子が建立との伝が残り、大島半島の若狭湾側に面して穏やかな雰囲気に包まれたお寺です。
隆盛時は七間伽藍を持ち
大島半島の広くを寺領に、たくさんの信者様から支えられていたようです。
現在は、阿弥陀堂と収蔵庫を持つだけに。
歴代住職のなかでは様々なかたがおられ、寺領も切り売りされ、貴重な仏様や中門が失くなっていることがわかっています。。。
若狭本郷から青戸大橋を渡って大島半島へ✨
この橋から眺める若狭富士が秀逸❤️
静かな内海の波間に太陽の光が反射してキラキラと眩しい☆
車で10分ほど右手に素敵な海を眺めながら、赤礁崎オートキャンプ場に向かって走ります。
間もなく右手に 大島小学校の看板がでてきます。もう少しだけ進むと、小さく「長楽寺」と看板がでてきますので気をつけて😉✨
ご覧になりたいかたは収蔵庫を開錠しますので事前にご連絡くださいね🎵
重要文化財の
阿弥陀如来坐像と多聞天立像
こちらが堂々とした体躯とお顔の多聞天立像
優しい微笑みを浮かべる阿弥陀如来様
おとなりは大島小学校
立派な建物です
遠くから眺める
広いグラウンド
海も眺められる❗️
近くの漁港にて。
小浜湾がわの静かな海
癒されます😉✨
慶松山 長楽寺の基本情報
住所 | 福井県大飯郡おおい町大島60-2 |
---|---|
行き方 | 以下のいずれかになりますが、バスは本数が少ないためお車でのお越しをお勧めします。
|
名称 | 慶松山 長楽寺 |
---|---|
読み方 | ちょうらくじ |
通称 | 長楽寺 |
参拝時間 | 随時 |
参拝にかかる時間 | 15~30分 |
参拝料 | 400円 |
トイレ | 境内の管理棟内にあります |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0770-52-6692 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | ooi.chourakuji@gmail.com |
ホームページ | https://oteranavi.com/2019/05/09/%E2%96%A0%E9%95%B7%E6%A5%BD%E5%AF%BA-%E9%AB%98%E9%87%8E%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E8%A8%80%E5%AE%97/ |
SNS |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来坐像 |
---|---|
山号 | 慶松山 |
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
創建時代 | 586年 |
開山・開基 | 聖徳太子 |
文化財 | 阿弥陀如来坐像 (国指定重要文化財)
|
ご由緒 | 飛鳥時代 用明天皇の勅願により聖徳太子が建立との伝えが残る歴史ある寺院です。当時は七間の伽藍を持ち、島内の多くの信者様から支えられていたようです。現在は阿弥陀堂が残ります。 |
体験 | 御朱印重要文化財 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
慶松山 長楽寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0