かさでらてんまんぐうとうこういん天林山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![笠寺天満宮東光院(愛知県)]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

笠寺天満宮東光院ではいただけません
広告
おすすめの投稿

shirobanbi🐈⬛
2025年02月03日(月)
72投稿
泉増院の次は東光院へ。
寛永7年(1630年)頃、宮本武蔵が尾張藩に仕官するため滞在していた宿坊がここ東光院と言われています。
その縁で宮本武蔵自筆の書、武蔵の肖像画、武蔵自作の木刀が所蔵されていますが、残念ながら非公開😢
節分のお参りでお下がりのお菓子をいただきました🍫🍘
山門
笠寺天満宮
もっと読む
投稿をもっと見る(12件)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0