しょうせんじ|浄土宗|三宮神山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | あり |
おすすめの投稿
家族の用事で北千住へ。
そうしたら赤い山門発見。
勝専寺さんっていうのかー。
外から。
また来ますねー。
…と思ったら南門が開いてました。
本堂。阿弥陀如来様、これからご縁をいただきます。よろしくお願いします。
そして焔魔堂✨
cjr29150さんや、エム兄さんに教えていただいた7/15、16の焔魔大王様の大祭✨
2日後になりましたがお詣りできました。
ほらっ✨
鐘楼も中から撮れました。ありがとうございました✨
追記
山門の前に人懐っこい猫がいました。
写真を撮ってると足にスリスリ。
顔こわい笑
でもかわいいやつでしたよ!
歴史
寺伝では文応元年(1260)勝専社専阿上人を開山、新井政勝を開基とし草創されたといいます。
江戸時代に日光道中が整備されると、ここに徳川家の御殿が造営され、徳川家忠・家光・家綱の利用がありました。
また日光門主等の本陣御用を勤めた記録も見られ、千住宿の拠点の一つであったことが知られます。
加えて同寺は、千住の歴史や文化に深くかかわる多くの登録文化財を今に伝えています。木造千手観音立像は千住の地名起源の一つとされ開基新井政勝の父正次が荒川から引き上げたという伝承を持ちます。
名称 | 勝専寺 |
---|---|
読み方 | しょうせんじ |
通称 | 赤門寺 |
参拝にかかる時間 | 数分 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀三尊像 |
---|---|
山号 | 三宮神山 |
院号 | 大鷲院 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 文応元年(1260) |
開山・開基 | 開山 勝蓮社専阿/開基 新井政勝 |
文化財 | •木造千手観音立像(足立区登録文化財)
|
ご由緒 | 寺伝では文応元年(1260)勝専社専阿上人を開山、新井政勝を開基とし草創されたといいます。
|
体験 | 御朱印 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0