とまりいなりじんじゃ
泊稲荷神社北海道 小沢駅
参拝/24時間
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
仁木〜岩内〜泊稲荷神社へ🙏
本殿の奥には灯台もあり、海を臨む見晴らしの良い神社🌊
コンパクトですが、可愛らしい狛犬さんや沢山のお狐様✨亀碑など色々ギュッと詰まって素敵な境内。皆さんにご挨拶して参拝です。
先に岩内に行ったのですが、金刀比羅神社さんを参拝する余裕が無くて御朱印は残念でした😞
【御祭神】保食神
【御由緒】近江国田付家の家宝である神璽をトマリに祀ったのが創祀と伝えられる。享和元年(1801)京都伏見稲荷神社の神霊を祭神として祀る。弘化元年(1844)讃岐金比羅神社の分霊および播磨国海神社大海津見神の分霊を合祀。
海を臨む本殿
本殿の左裏手に灯台があります
御狐様も沢山います
狛犬さん〜小さくて可愛い💓
拝殿の中〜ズラリ狐の提灯😲と扁額
象頭山と記された石碑忠魂碑
亀碑
大きな狛犬さん
手水舎
本殿の左側
本殿の右側
社号標
後日
岩内の金刀比羅神社さんで拝領😊
古宇場所請負人田付新助(福島屋)が、家業の繁栄と場所の静謐を祈り近江国田付家の家宝である神璽をトマリに祀ったのが創祀と伝えられる。更に享和元年(1801)京都伏見稲荷神社の神霊を祭神として祀り、弘化元年(1844)讃岐金比羅神社の分霊および播磨国海神社大海津見神の分霊を合祀した。文久2年(1862)場所請負人田付新兵衛・支配人増川市郎兵衛・浜名主和田屋力蔵などが出羽国塩越に注文起工し、彫刻を施した欅《けやき》材を弁財船で運び、釘を使用しない総欅造り楔止め組立の本殿を建築した。明治8年村社に列格している。拝殿は明治年間に改築し、昭和16年に増改築された。昭和21年宗教法人となった。
名称 | 泊稲荷神社 |
---|---|
読み方 | とまりいなりじんじゃ |
参拝時間 | 参拝/24時間 |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0135-75-2145 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 《主》保食神,大海津見神,琴平神 |
---|---|
本殿 | 神明造 |
ご由緒 | 古宇場所請負人田付新助(福島屋)が、家業の繁栄と場所の静謐を祈り近江国田付家の家宝である神璽をトマリに祀ったのが創祀と伝えられる。更に享和元年(1801)京都伏見稲荷神社の神霊を祭神として祀り、弘化元年(1844)讃岐金比羅神社の分霊および播磨国海神社大海津見神の分霊を合祀した。文久2年(1862)場所請負人田付新兵衛・支配人増川市郎兵衛・浜名主和田屋力蔵などが出羽国塩越に注文起工し、彫刻を施した欅《けやき》材を弁財船で運び、釘を使用しない総欅造り楔止め組立の本殿を建築した。明治8年村社に列格している。拝殿は明治年間に改築し、昭和16年に増改築された。昭和21年宗教法人となった。 |
体験 | 御朱印 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0