こうおんじ|真言宗大覚寺派|野寺山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 有 約10台 |
おすすめの投稿
真言宗大覚寺派 野寺山 高薗寺
播磨西国三十三ヶ所観音霊場 第二十四番札所
御本尊 十一面千手千眼観音立像
境内の北側には森を挟んで高薗寺球場、南側には辰巳池という静かな環境にあります。
県道65号線(神戸加古川姫路線)より1本北側の少し細い道路沿いのため、少々わかりづらいかもしれませんが、カーナビがきちんと案内してくれました。
山門はいつも閉じられているようですが、少し東に進むと境内に入ることができます。
境内は広く、本堂(観音堂)・薬師堂・鐘楼などゆったりと配置されています。
昔はさらに広く七堂伽藍があり、多くの僧坊が建ち並んでいたそうです。
白雉年間(650~654年)に法道仙人によって開かれたと言われています。
その後一度衰退してしまいますが、文和4年(1355年)如林上人が中興の祖となる。
しかし天正6年(1578年)の三木合戦で羽柴秀吉の攻めにあい全焼。
現在の本堂(観音堂)は寛永2年(1645年)に造営され、明治5年(1872年)に修復。
毎年2月9日、10日には鬼追式が本堂で行われます。
山門
本堂(観音堂)
本堂で行われる鬼追式の説明書
薬師堂
南無大師遍照金剛像
つまり弘法大師さんですね
本堂の真南には辰巳池に祠がありました。
この祠の詳細はわからずです。
野寺山 高薗寺(こうおんじ)
山号 野寺山(のでらさん)
宗派 真言宗大覚寺派
創建 白雉年間(650ー654年)
御本尊 十一面千手千眼観世音菩薩
開基 法道仙人
札所等 播磨西国観音霊場第24番
御詠歌
いつもただ ふくまつかぜの こうおんじ
たかおかやまや しぐれふるらん
「野寺の観音さん」として親しまれている高薗寺。9世紀前半に弘法大師が訪れ、脇仏を安置されたことでも知られています。
飛鳥時代の白雉年間に法道仙人が開いたといわれています。法道仙人は播磨一円で沢山の寺院を開基したと言われている伝説の僧で、天竺の人だと言われていますが詳しくはわかっていません。仙人がこの地を訪れたとき、霊感を得て、千手千眼観世音像を刻み寺を建立して安置しました。 広い山林の中に金銀をちりばめた七堂伽藍、数十の僧坊が建ち並んでいたと言われます。乱世の中で次第に衰えていましたが、南北朝時代の文和四年(1355)名僧と言われた如林上人がこの地にとどまり中興の祖となりました。
羽柴秀吉の三木攻めにあい、別所方に付いたため、すべてが焼かれてしまいました。 戦いの後、焼け跡に草堂が建てられ、江戸時代には姫路城主の池田輝政公は、由緒ある寺をしのんで境内などを寄進されました。
広い境内は、他の寺院と比べて横に長く伽藍が配置される形式で、山門・庫裡・鐘楼・本堂・薬師堂が整然と並んでいます。
御寺の南側にある辰巳池を渡る風を受けて、ふと薬師堂横に立つ石塔に目を奪われます。
正面に宝塔が刻まれた塔は、「一字一石塔」と呼ばれ、下部には経文を一石に一字ずつ書いて納めらているそうです。また、側面には「文政十一年子年十一月」の文字が刻まれています。
塔の脇から雑木林の方へ抜けると、見事な、西国と四国霊場の石仏が並び、木漏れ日が差し込む木立の中で至福の巡礼をさせて頂いるようで、時間がとまったように感じました。
~播磨西国観音霊場 冊子より~
鬼追い式
舞台となる御本堂は木像入母屋造りで明治五年(1872)に修復、平成十三年に再建され、御本尊の十一面千手千眼観音立像が安置されています。
鬼追い式は毎年二月十日に行なわれ、古い形式をそのまま保っています。
延享年間(1744-47)に彫られたくりぬきの鬼面。
赤鬼と青鬼が松明を持って踊り厄を払ってくれます。
加古郡稲美町野寺851
☎079-495-0027
西国霊場写 一番 那智山青岸渡寺
一字一石塔
西国霊場写 第廿七番 書寫山圓教寺
名称 | 高薗寺 |
---|---|
読み方 | こうおんじ |
通称 | 野寺の観音さん |
参拝料 | 無料 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0794-95-0027 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
播磨西国三十三箇所 第24番 | 御本尊:千手観音 御詠歌: いつもただ 吹く松風の 高薗寺 高雄の山や 時雨降るらん |
---|
詳細情報
山号 | 野寺山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 真言宗大覚寺派 |
創建時代 | 白雉年間(650-654)年 |
開山・開基 | 法道仙人 |
体験 | 札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
高薗寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
24
0