御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
100年後に神社お寺を残そう!
あなたの健康や幸せを毎月ご祈願します
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
津森神宮ではいただけません
広告

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(7件)

歴史

宮は、欽明天皇二年(西暦540年) 神武天皇の神霊神勅により時の国司・藤原法昌により創祀せられました。
往来此の辺りは入り海の津でしたが、神武帝の霊体出現時よりたちまち森となり、此の地は 「津森」と言われ宮所の名となっています。
当初は、今より南東の丘の上に本宮があり、今も 「影向石(ようごうせき)」と言い史跡となっています。宝治元年(西暦1247年)、時の将軍源の頼嗣が今の所に宮所を遷し社を建立しました。安土桃山時代末期小西行長の兵乱により領内は悉く焼かれ神田社領も没収せられました。現在の社殿は、その後再建されたものです。
楼門には、東西二頭の狛犬が神武天皇をお守りしています。

歴史をもっと見る|
3
名称津森神宮
読み方つもりじんぐう
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
ホームページhttp://tsumori-jingu.g.dgdg.jp/
SNS

詳細情報

ご祭神《主》神武天皇,《配》綏靖天皇,安寧天皇,懿徳天皇,孝昭天皇,孝安天皇,孝霊天皇,孝元天皇,開化天皇,崇神天皇,垂仁天皇,景行天皇,成務天皇,仲哀天皇,応神天皇,仁徳天皇,履仲天皇,反正天皇,允恭天皇,安康天皇,雄略天皇,清寧天皇,崇光天皇,仁賢天皇,武烈天皇,継軆天皇,安閑天皇,宣化天皇,欽明天皇,嵯峨天皇,気長足姫尊,日本武尊,雨宮大明神,速瓶玉命妃神,建御名方命
創建時代欽明天皇二年(540年)
創始者藤原法昌
本殿入母屋造
ご由緒

宮は、欽明天皇二年(西暦540年) 神武天皇の神霊神勅により時の国司・藤原法昌により創祀せられました。
往来此の辺りは入り海の津でしたが、神武帝の霊体出現時よりたちまち森となり、此の地は 「津森」と言われ宮所の名となっています。
当初は、今より南東の丘の上に本宮があり、今も 「影向石(ようごうせき)」と言い史跡となっています。宝治元年(西暦1247年)、時の将軍源の頼嗣が今の所に宮所を遷し社を建立しました。安土桃山時代末期小西行長の兵乱により領内は悉く焼かれ神田社領も没収せられました。現在の社殿は、その後再建されたものです。
楼門には、東西二頭の狛犬が神武天皇をお守りしています。

体験祈祷おみくじ七五三御朱印お守り祭り伝説
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ