そぼじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
祖母神社ではいただけません
広告
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | あり 鳥居横 |
祖母神社について
創建は平安時代末期と伝えられ境内の一角には鎌倉街道の遺跡が残っています。
おすすめの投稿
きょう
2024年05月03日(金)
240投稿
続いて本日最後に祖母神社様に参拝致しました。
駐車場が広いです。
次はこの神社を起点にウォーキングしようかな。。
境内には鎌倉街道跡地がありました。
ご由来が少し面白かったです^^
末社も6社あり、それぞれにご由来が書かれており、
とてもお詣りしやすい雰囲気でした。
気持ちの良いパワースポットでした!
またお詣りしたいです^^
もっと読む
投稿をもっと見る(4件)
歴史
久安3年(1147年)に東境村の加藤四郎左衛門が家に帰る途中、白髪の老婆が「祖母嶽明神である」と述べて四郎左衛門に軸を渡した。四郎左衛門が軸を開くと不動明王の尊像が描かれており、その地を御社と、軸を御神体として、祖母大神としてあがめたとする伝承がある。嘉吉2年(1442年)創立とする説もある。
歴史をもっと見る|
2
名称 | 祖母神社 |
---|---|
読み方 | そぼじんじゃ |
詳細情報
ご祭神 | 祭神 伊邪那美命(いざなみのみこと) 境内末社 秋葉社 火産日神(ほむすびのかみ)、大国主命(おおくにぬしのみこと) 山神社 大山祇神(おおやまつみのかみ) 熱田社 日本武命(やまとたけるのみこと) 御鍬社 天照大神(あまてらすおおみかみ) 白山社 白山比咩命(しらやまひめのかみ) 稲荷社 倉稲魂命(うかのみたまのみこと) 浅間社 木花聞耶姫命(このはなのさくやびめ) |
---|---|
創建時代 | 久安3年(1147) |
ご由緒 | 久安3年(1147年)に東境村の加藤四郎左衛門が家に帰る途中、白髪の老婆が「祖母嶽明神である」と述べて四郎左衛門に軸を渡した。四郎左衛門が軸を開くと不動明王の尊像が描かれており、その地を御社と、軸を御神体として、祖母大神としてあがめたとする伝承がある。嘉吉2年(1442年)創立とする説もある。 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年06月09日(日)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
祖母神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0