そえのみあがたにますじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
奈良県のおすすめ🍁
おすすめの投稿
奈良市三碓町にある添御縣坐神社と、延喜式内の論社の一つです、、御県の神は代々天皇の御膳に野菜を献上したと記されています。当神社は、大和平野中央を貫く古代の下つ道の北端に位置します。そして、大和から歌姫越えて諸国へ旅をする際に、国境に鎮座する手向けの神として尊崇されていました。万葉集に左大臣・長屋王の詠んだ次の歌があります。
佐保すぎて 寧楽の手向けに 置く幣は 妹を目離れず 相見しめとぞ
この歌には、大和と山城の国境の神添御懸座神社を拝し、旅の安全を祈念したものと考えられます。当神社は、格のある式内社・御県社の一つとしてだけでなく、農の神、旅の神として崇敬されてきました。江戸時代には「午頭天王社」「八王子社」として、除災・治病の神としても信仰されてきました。ご由緒下記より
大和国添下郡の式内論社です。「御県」というのは朝廷に献上する農作物を作る土地のことで、神名帳においてその鎮守神社として「御県神社」が大社で六社載っています。御朱印いただけました✌︎('ω'✌︎ )
《社号碑》
《由緒書き》
《表参道》
灯籠もきれいで参道も落ち葉ひとつありません。
《手水舎》
水は流れています。
《社務所》
☆チェックポイント!!
こちらの神社は特定の神主さんを置いておらず、氏子内の持ち回りで神社を管理しているそうです。
なので、こちらで御朱印をいただいたとき、氏子さんが来てくださいました。
境内も掃除が行き渡っていて、とても大事にされているのがわかります。
《拝殿》
《本殿》
少し小さめですが、どうやら御縣山が神体山らしいので、あくまで仮殿ということなんでしょうか。
これは藤ですかね?
《句碑》
「このたびは 幣もとりあえず 手向山 紅葉の錦 神のまにまに」
これは百人一首にも入っている菅原道真先生の短歌です。私も百人一首は一番好きな詩なんですよね!
《境内》
見事な…晴天でした…夏も近いですね
名称 | 添御縣坐神社 |
---|---|
読み方 | そえのみあがたにますじんじゃ |
参拝にかかる時間 | 10分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 《主》速須佐之男命,《配》櫛稲田姫命,武乳速命 |
---|---|
ご神体 | 御縣山 |
本殿 | 春日造 |
体験 | おみくじ御朱印お守り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
奈良県のおすすめ🍁
添御縣坐神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0