じゅうごしょじんじゃ
十五所神社
奈良県 大和西大寺駅
西大寺創建当時より鎮座する鎮守社。名称の通り15の鎮守社を1ヶ所に合祀された神社です。
ただ、現在の御祭神は、生野大神・小森大神・廣田大神・白山大神・住吉大神・加茂大神・春日大神・天照大神・松尾大神・稲荷大神・熊野大神・大原大神・布留大神・三十川大神・八幡大神の15柱に、大正3年8月に奈良市西大寺野神町1丁目にある野上神社より別雷大神が合祀され16柱となりました。
扁額
拝殿・本殿
清姫稲荷神社
恵比寿大黒天神社・弁財天神社
名称 | 十五所神社 |
---|---|
読み方 | じゅうごしょじんじゃ |
ご祭神 | 八幡大神・三十川大神・布留大神・大原大神・熊野大神・稲荷大神・松尾大神・別雷大神・天照大神・春日大神・加茂大神・住吉大神・白山大神・廣田大神・小森大神・生野大神 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
8
0