天台宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
おすすめの投稿
天台宗 寶生山 長楽寺
播磨西国三十三ヶ所観音霊場 第9番札所
播州薬師霊場 第19番札所
播州薬師霊場巡りで参拝させていただきました。
山門は鐘楼門となっておりとても立派でしたが、中央には大きな木が置かれておりさらにネットが張られていました。
中に入れないのかな?と近寄ってみると、鹿の侵入を防ぐためにネットを張られているとのこと。
横のくぐり戸からお邪魔させていただきました。
庫裏の入り口に缶ケースが置かれておりもしかして?と思って蓋を開けると中に書置きの御朱印が入れられておりました。
播州薬師霊場巡りで訪れさせていただいていたため、「薬師如来」と書かれた御朱印をいただいてまいりました。
<縁起>~播州薬師霊場参拝ガイドより~
神亀年間(724~727年)行基は聖武天皇の勅命を奉じて布教のため各地を巡錫した。
そのときこの地にとどまり、観音・薬師及び不動明王を安置するため伽藍を建立した。
その後大塔、経蔵、鐘楼、その他十三坊の坊舎を大門内に建立し、世人の信仰を得て隆盛をきわめたと伝えられる。
現代に至り、本尊安置のため、昭和47年、鉄筋、銅板葺の大伽藍を建立してここに安置している。
御詠歌
法の庭 名におう梅の匂うこそ 長く楽しむ寺居なりけり
山門
本堂
本堂の北側 大杉大権現
こちらも本堂の北
昔の本堂跡地・・・だったと思います
兵庫県赤穂市にあるお寺です。
山号は宝性山
宗旨宗派は天台宗
ご本尊は聖観世音菩薩
です。
赤穂郡史によると、僧行基が聖武天皇神亀年間(724-729)が創建、12坊を擁し後背の山を御山と呼ぶ大伽藍でしたが、戦国時代に戦火により焼失してしまったといいます。
播磨西国9番霊場、播州薬師19番霊場です。
鐘楼門から中に入っても本殿はありません。
右手に境内が続いており そちらに立派な本堂があります。
車でお参りする方は気を付けてください。
お寺の正面の道を東に進むことができるのですが そのうち道が細くなり 両側が水路という恐ろしい状態になります。
Uターンできない細さなので 決して進まないでください。
(私は地獄のバック100mを経験しました)
名称 | 長楽寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0791-48-8060 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
播磨西国三十三箇所 第9番 | 御本尊:聖観音 御詠歌: 法の庭 なにおう梅の 匂いこそ 長く楽しむ 寺いなりけり |
---|---|
播州薬師霊場 第19番 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 天台宗 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
2