御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

こがねじんじゃ

金神社
公式岐阜県 名鉄岐阜駅

終日参拝可能
授与所は9時〜17時迄 ただし20時までは対応可能です。

御朱印について
御朱印
あり

真ん中に岐阜金神社と書かれ、右上に金色で社紋、真ん中に金神社の印が押されています。 毎月最終金曜日限定の御朱印は、普段は黒で書かれた社名が黄金色になります。 境内社の金祥稲荷神社の御朱印もいただ…

限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり

Premium金Day(プレミアムこがねデー) 毎月最終金曜日に金文字(こがね色文字)にてお書きいたします 本殿・金祥稲荷神社の御朱印 お書入れ 本殿・金祥稲荷神社の御朱印 書…

御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

あり

金神社について

金色の鳥居と御朱印


大きな金色(こがねいろ)の鳥居が目立ちます。毎月最終金曜日には金文字の御朱印をいただく事が出来ます。

料理の神様


右手に金祥稲荷神社がありますがその裏にも末社があります。
末社の中に『金高椅神社(こがねたかはしじんじゃ)があります。この神社は古来調理、料理の技術向上と商売繁盛とに霊験あらたかな神として深い信仰と崇敬を寄せられています。調理関係の方は是非。

歴史

ホームページを参照

歴史をもっと見る|
7

金神社の基本情報

住所岐阜県岐阜市金町5丁目3番地
行き方

JR東海道線・高山線「岐阜駅」または、名鉄名古屋本線・各務原線「名鉄岐阜駅」から徒歩7〜8分。

アクセスを詳しく見る
名称金神社
読み方こがねじんじゃ
通称金(こがね)さん
参拝時間

終日参拝可能
授与所は9時〜17時迄 ただし20時までは対応可能です。

参拝にかかる時間

15分

参拝料

御祈祷5000円より 予約不要です 参拝料はお賽銭(おこころざし)です

トイレ境内にはトイレは無し  南側公園に仮設トイレあり(隣接の金公園工事中につき)
御朱印あり

真ん中に岐阜金神社と書かれ、右上に金色で社紋、真ん中に金神社の印が押されています。
毎月最終金曜日限定の御朱印は、普段は黒で書かれた社名が黄金色になります。
境内社の金祥稲荷神社の御朱印もいただけます。

限定御朱印あり
御朱印帳に直書きあり

Premium金Day(プレミアムこがねデー)
毎月最終金曜日に金文字(こがね色文字)にてお書きいたします
本殿・金祥稲荷神社の御朱印

お書入れ
本殿・金祥稲荷神社の御朱印

書き置き
本殿・金祥稲荷神社の御朱印
金紙の干支御朱印
金紙の切り絵御朱印

不定期に特別切り絵御朱印を授与します

御朱印の郵送対応なし

御朱印帳あり
電話番号058-262-1316
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスホームページより問い合わせください
ホームページhttps://koganejinjya.com/
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり
SNS

巡礼の詳細情報

名鉄御朱印めぐり

詳細情報

ご祭神《主》渟熨斗姫命,日葉酢姫命,五十瓊敷入彦命,市隼雄命
創建時代西暦134年以前
ご由緒

ホームページを参照

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り
感染症対策内容

本殿と社務所にはアルコールスプレーが設置してあります。
本殿と社務所にパーティションあり。

金神社の感染症対策

Wikipediaからの引用

概要
金神社(こがねじんじゃ)は、岐阜県岐阜市にある神社である。国史見在社で旧県社。 鎮座地は岐阜市の中心部に位置し、古くから金運、財運に利益があるとされる。また、付属施設である金会館は地域の交流の場として利用されている。
歴史
歴史[編集] 祭神の五十瓊敷入彦命は伊奈波神社の祭神で、市隼雄命は橿森神社の祭神であるなど両神社と深く関係し、伊奈波神社の縁起によれば、五十瓊敷入彦命は朝廷の命により奥州を平定したが、その成功を妬んだ陸奥守豊益の讒言により、朝敵とされて三野(美濃)の地で討たれたため、妃である渟熨斗姫命がその地を訪れ、五十瓊敷入彦命を慰霊しつつ生涯を終え、その間、私財を投じて町の発展に寄与したことから、後に「財をもたらす神」として祀られるようになったといい、そこから「金大神」と呼ばれて信仰されるようになったと伝える。また、神社としての設備は成務天皇5年、朝廷より国造としてこの地に派遣された物部臣賀夫良命(...Wikipediaで続きを読む
アクセス
交通[編集] JR東海道本線・高山本線 岐阜駅より徒歩で約10分。 名鉄名古屋本線・各務原線 名鉄岐阜駅より徒歩で約15分。 最寄のバス停は、岐阜バス「文化センター金神社前」バス停下車。「徹明町」バス停下車、西へ徒歩も近い。
行事
祭事[編集] 例大祭は4月5日に行われる。 岐阜まつりは、当神社と伊奈波・橿森両神社を始めとする市内多くの神社の例祭である。 岐阜まつりでの神賑行事は4月の第1土曜日と翌日曜日。 毎月9日、金神社境内で、金神社骨董市が開催される。 毎年11月23日には、こがねさんの秋まつり「新嘗祭」を開催し地域に親しまれている。 平成13年(2001年)から毎年6月1日(写真の日)頃に写真焼納祭が行なわれている。
引用元情報金神社 (岐阜市)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%87%91%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E5%B2%90%E9%98%9C%E5%B8%82%29&oldid=101984011
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ