御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
投稿をもっと見る(1件)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
桑原神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿
きどっち
2021年08月03日(火)
1273投稿
この地域(伊伝居)の氏神様です。
創建年は不詳のようですが、兵庫県神社庁HPによると、
『増位山随願寺旧記』によると、白河法皇が行幸された時、康和5年(1103)に井出の里、住吉神社の北に御所を造営したとあり、『播磨鏡』には「井出の地頭の願いにより小寺氏が嘉禄元年(1225)6月に祠を建て再建した」とある。この嘉禄元年は国中が旱魃に苦しんだ年で、井出桑原で雨乞いの祈願をしたところ3日間雨が降り続いた記録が残っている。おそらく伊伝居の伊は井戸の「井」であり、水が湧き出る村としての歴史があったと思われる。
とあります。
主祭神:伊弉那美命、配祀神:中筒男命とのことですので、
やはり住吉神社と関係が深そうです。
社殿は1945年に戦災により焼失、昭和33年に復興されたものです。
住宅街の中にある神社で、とても静かな環境でした。
姫路市伊伝居427
鳥居
こちらの拝殿彫刻も大変立派なものでした
拝殿
本殿
由緒書き
末社 猿田彦
末社 智鯉鮒
末社 詳細不明
狛犬さん
手水鉢
享保6年(1721年)
境内北側の道路から帰り際に本殿
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0