8
7
16
8件
今日が節分祭と思いもせずお参りしたらなんと 丁度神事の真っ最中でした, 鬼門・裏鬼門への弓射りも初めて拝見 更に大釜の湯を振り掛けてのお清め 4年ぶりの豆・餅まきも開催され神様のお導きに感謝っっでした
+1
投稿投稿:2024年02月03日(土)
参拝日参拝:2024年02月吉日
夜勤中にどうしてもお参りしないといけない気持ちになり 睡眠もそこそこに出掛けてお参りしてきました 昔 子供会でこども達は神輿をかついでこのながーい階段を上がって行ったのか…と30年経って敬…続きを読む
投稿投稿:2024年01月19日(金)
参拝日参拝:2024年01月吉日
2023年2度目のお参り… 御朱印は…断念 おかーさま…前の参拝の方とのお話長くて…断念
投稿投稿:2024年01月01日(月)
参拝日参拝:2023年10月吉日
神在祭あとの祭日で屋台も出ていて賑やかでした とても良い日に参拝出来たと感じました
参拝日参拝:2023年12月吉日
2023年神在月 参拝 ご不在でも御朱印を後日送付して下さいます 実際に参拝した所の御朱印だから嬉しかったですっ
毎年 深夜にお参りして帰りに火除けのお守り下さるもみじまんぢゅう屋さんに寄って帰ります 帰路は氏神様にも参ります 元旦の日付けで厳島神社の御朱印から私の一年が始まります 定例の行動が出来る事に感謝です
ご縁 を求めて…と言う訳では無かったのですが以前から気になっていた塩屋神社さんに参らせて頂きました、駐車場横に祀ってある湯蓋道空命さんのお導き?を頂くため書いてある通り3周して座り石🪨に…続きを読む
投稿投稿:2023年01月21日(土)
参拝日参拝:2023年01月吉日
よく晴れた寒い昼下がりに参拝させて頂きました 神主様のお母様?がたくさん読み物下さったので 自宅でゆっくり読めて良かったです
投稿投稿:2023年01月19日(木)
疫病鎮護の勅願所で茅の輪神事発祥の古社 祇園八坂神社の元...
五日市にある猿田彦神を主神として祀る塩屋神社です。 猿田...
日本三景・宮島にそびえる厳島神社 宮島は、瀬戸内海に浮か...
美しい姫神がいたといわれる神社です。ここの雰囲気が好きで度々足を運ん...
神様たちが最後に宴をする場所 神在祭(毎年の神在月、旧暦...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。