秋田六郡三十三観音霊場の最新投稿一覧
111投稿
なまはげゆかりの神社。隣接のなまはげ館は様々ななまはげを見ることができ、見応えがあります。なぜかなまはげ館の写真があり、社殿の写真は撮らなかったのか…、ないのが残念。また行きたいです。主祭…続きを読む
+3
投稿:2024年12月16日(月)
参拝:2020年11月吉日
秋田三十三観音霊場 33番 お参りしてきました🙇 このお寺の境内には樹齢650年を越える夫婦銀杏があり、今もその葉を繁らせています。かつては霊木として、葉や実を取ることを禁じられたと言わ…続きを読む
+4
投稿:2024年10月15日(火)
参拝:2024年10月吉日
秋田県護国神社にほど近くにある古四王神社を参拝。 秋田県唯一の国幣社だそうです。 事前調査で神職の方が不在なことがあるとの事だったので、御朱印は期待半分の諦め半分で参拝。 授…続きを読む
+11
投稿:2024年10月15日(火)
参拝:2024年10月吉日
赤神神社五社堂を出発して、男鹿半島をぐるっと回る形で真山神社へ。 なまはげ館を過ぎてすぐのところに鎮座されてます。 山の中にあるので、参拝中は大量のカメムシの歓迎を受けました笑…続きを読む
+26
投稿:2024年10月15日(火)
参拝:2024年10月吉日
真っ白な鳥居が印象的です。その鳥居をくぐると見えてきます✨近くには川も流れていて、とても心地よい空間です😊 扉を開けるとお守り、おみくじがありました。 そばにある社務所で御朱印を頂けます。
+8
投稿:2024年10月15日(火)
参拝:2024年10月吉日
田沢湖&角館の武家屋敷を観光後、秋田方面へ向かって唐松神社へ。 こちらの神社は参道を進むとちょっとした下り坂になって社殿が立つ珍しい配置に。 そして、鈴諸自体にもたくさんの鈴がつい…続きを読む
+21
投稿:2024年10月14日(月)
参拝:2024年10月吉日
秋田三十三観音霊場 25番 お参りしてきました🙇 大変貴重な話を聞くことができました😊秋田県の重要文化財が四つもみることができます✨写真もとってもよいとのことでしたが、話を聞くのに夢中で…続きを読む
+2
投稿:2024年10月14日(月)
参拝:2024年10月吉日
御祭神 武甕槌命 大彦命。本殿は一間社入母屋造 向拝正面の水引虹梁の菊唐草や、側面手挟の藤唐草の絵様繰形は稀に見る傑作です。また、桟唐戸を含め四方に施した“結界”を意味する襷桟、大型の蟇股…続きを読む
+9
投稿:2024年10月01日(火)
参拝:2024年08月吉日