こしおうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方古四王神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月15日(火)
参拝:2024年10月吉日
秋田県護国神社にほど近くにある古四王神社を参拝。
秋田県唯一の国幣社だそうです。
事前調査で神職の方が不在なことがあるとの事だったので、御朱印は期待半分の諦め半分で参拝。
授与所に人気がなかったのでやっぱりダメだったかと諦めて戻ろうとしたら、ちょうどそのタイミングで神職の方が外出先から戻ってきてくれたので御朱印をいただくことができました😄
まさに奇跡!神様のご神徳のおかげです♪
秋田県唯一の国幣社だそうです。
事前調査で神職の方が不在なことがあるとの事だったので、御朱印は期待半分の諦め半分で参拝。
授与所に人気がなかったのでやっぱりダメだったかと諦めて戻ろうとしたら、ちょうどそのタイミングで神職の方が外出先から戻ってきてくれたので御朱印をいただくことができました😄
まさに奇跡!神様のご神徳のおかげです♪
境内入り口
社号標
国幣小社ときちんと刻まれてます。
国幣小社ときちんと刻まれてます。
御由緒
こちらも当初は赤神神社と名乗っていたようですが、男鹿の真山神社といい、赤神というのには何か理由があるのでしょうか??
ナマハゲとか?
こちらも当初は赤神神社と名乗っていたようですが、男鹿の真山神社といい、赤神というのには何か理由があるのでしょうか??
ナマハゲとか?
石段を登ると、
境内には3対の狛犬がありましたが、その中でも一番のベテランそうな狛犬がいました。
社殿
斜めから
立派な龍の彫刻
扁額
御本殿
御本殿の屋根には神紋の他に菊の御紋が。
県内唯一の国幣社なだけの事はある!
県内唯一の国幣社なだけの事はある!
境内社の田村神社
扁額の前でパチリ
すてき
投稿者のプロフィール

わかちこ409投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。