御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
心にビタミン補給ー沼袋氷川神社✨️
最近心に元気がなく、お休みの日は籠ってしまいがち(寒いし😅)
こんな時はお詣りですね。久し... 
今年は良い事が、有ると良いかな?と思い、1月初めに頼んでました、やっと七福神様と干支の白蛇さんの、切り絵御朱印を郵送にていただきました... 東京都中野区沼袋1-31-4
本日の参拝② 
治眼薬師さまにお参りー新井薬師🌸
通院の後、そろそろ河津桜が咲いているかな、と新井薬師にお参りしました。
徳川二代将軍の五女、...
東京都中野区新井5-3-5
新井薬師から徒歩3分程。手水舎は歴史を感じさせる佇まいでしたが、社殿はわりと新しいようで綺麗ですてきでした。 
今年最初のお参りに行きました。
東高円寺の天祖神社さんから歩きました。まず中野まで歩き、中野から中野通りを真っ直ぐに。すぐ近くの新井... 東京都中野区新井4-14-3
初詣に行った時は溢れるほどの人で写真が撮れませんでした。当たり前か😄
人がまばらな平日の夕方にゆっくり落ち着いて奉拝しました☺️ 
大宮八幡宮や善福寺公園はよく行くけど、そういえば井草八幡宮には行ったことなかったな、と初参拝。
青梅街道から大きな鳥居をくぐると、ま... 東京都杉並区善福寺1-33-1
真言宗智山派寺院の亀頂山密乗院三宝寺は室町時代に創建されています。関東三十六不動第11番、武蔵野三十三観音霊場3番。お寺ヨガもやってい... 
関東36不動尊霊場第11番
暑い暑い今年の夏。
熱中症に気をつけながらの巡拝です。
東京都練馬区石神井台1-15-6
会社の方が年末年始帰省の際
新宿下落合氷川神社様にお参りした際
御朱印を頂いてくださいました。
新年早々とてもステキなご縁を頂き... 
4年に1回の2月29日。この日付で御朱印をいただけるのも4年に1回😆
今年から氷川神社様専用の御朱印帳も作ったので何処かの氷川神社様... 東京都新宿区下落合2-7-12
中野区鷺宮に鎮座している八幡宮にお参りしました😊西武新宿線鷺ノ宮駅から徒歩2分🚆旧称「鷺宮大明神」⛩地名の由来となっています✨🌿御朱印... 
本日の参拝
御朱印をお書き入れしている間
アイスとお茶、飴を頂きました
ありがとうございました
気さくな朱印方で
色々お話が出来て良か... 東京都中野区白鷺1−31−10
住まいからそう遠くないのに存じ上げず、ユーザーさんの投稿で知ることが出来たお寺さん。
素晴らしい梵字の御朱印、本当に素敵です。
... 
練馬区の観蔵院。
梵字の御朱印で有名なお寺さんです。
法要中でしたので、書き置きを頂いてきました。
カッコイイですね。
東京都練馬区南田中4-15-24
本日例大祭でした!人出が多いので朝一番の人が少ない時にお参りしようと9時に行ったらまさかの本社神輿の宮出しをするときで、一番の人混みで... 
諏訪神社で御朱印が社務所不在で空振りに終わり...
さらに大泉学園駅に近づき、このエリア予定の最後、北野神社へ ⛩️
社務所入口に... 東京都練馬区東大泉4-25-4
武蔵野三十三観音霊場第一番 東高野山長命寺へ。「東の高野山」として関東地方でも有数の霊場として信仰を集めていますが、境内北西部にある奥... 
環八からちょっと入ったところにこんな立派なお寺があるとは思いませんでした。
南大門(仁王門)の左手から入って境内に駐車できます。
...
東京都練馬区高野台3-10-3
徳丸北野神社を後にして、少し離れていますが、江古田の浅間神社に向かいました。
西武池袋線の江古田駅北口の目の前に鎮座されています。... 
駅前にある小さな神社だか、宮司さんも常駐している。いつか富士塚にも登りたい。WBCのお礼参りに。
東京都練馬区小竹町1-59-2
東国花の寺百ヶ寺のひとつ✨牡丹の名所として有名な薬王院(東長谷寺:ボタン寺)さんにお参りしました😊牡丹は時期ではないので花はもちろん葉... 
奈良県桜井市初瀬にある総本山長谷寺に属 する真言宗豊山派の古刹である。正式名は瑠 璃山医王寺薬王院といい、別名「東長谷寺」と呼ばれ...
東京都新宿区下落合4-8-2
大泉学園駅北側で印活。
始めに向かったのは大泉氷川神社⛩️
大泉学園駅から途中で所用を済ませつつ徒歩で向かいました。
御朱印は直書... 
初参拝。
《東京都練馬区大泉町》
〖御朱印〗直書きしてくださいました。 東京都練馬区大泉町5-15-5
仕事帰りに三の酉に参拝。
平日の夜だったからか参拝客は多いといっても5分ほどで参拝できました。
神社周辺の通りに行くと多くの屋台が... 
練馬大鳥神社。
酉の市(二の酉)で伺いました。
この日は、社務所が開いていて、御朱印を頂くことができました。 東京都練馬区豊玉北5-18-14
最勝寺は新宿区上落合にある真言宗豊山派の寺院で、高天山大徳院と号す。創建年代は不詳ながら、江戸時代には中井御霊神社、下落合東山藤稲荷... 
第24番参拝。
東京都新宿区上落合3-4-12
光徳院は、東京都中野区上高田にある真言宗豊山派の寺院で、七星山光徳院息災寺と号す。創建年代は不詳で本尊 は大日如来。
御府内八十... 
第58番参拝。
東京都中野区上高田5-18-3
禅定院は中野区沼袋にある真言宗豊山派寺院で、瑠璃光山薬王寺と号す。法印恵尊が開基となり、貞治元年(1362)に創建したという。本尊は... 
第48番参拝。
東京都中野区沼袋2-28-2
東光寺を出て、線路と平行の道を高田馬場方面に歩く。
川を渡りグーグルで次の場所を確認すると、山の登坂をチョイチョイと進むといいらしい... 
東光寺さんに花まつりのお参りに行ってから回ったのですが…
途中、妙正寺川の桜を少し大回りして見ながら歩いていたら、境内のバッテリーが... 東京都新宿区中井2-29-16
鷺宮八幡神社から、こちらへもお参りしましたが、久しぶりに、迷ってしまい、30分〜40分くらい、住宅地の中を、ぐるぐるうろうろして、幼稚... 
村上春樹「海辺のカフカ」の舞台となった場所が野方です。
そんな感慨に耽りながら、野方駅界隈を歩き、八幡神社に来ました。
本を読む猫... 東京都中野区大和町2-30-3
江古田浅間神社を後にして帰路の途中、椎名町で途中下車。
金剛院さんに参拝に伺いました。
2度めの参拝となります。
ご本尊は... 
第76番参拝。
東京都豊島区長崎1-9-2
3月末に見事な枝垂れ桜を拝見したり、お参り後は、広い境内で、ゆったりをさせていただきましたが、花まつりの案内で、少し長い期間やられてい... 
第14番参拝。
東京都中野区白鷺1-31-5
禅定院は練馬区石神井町にある真言宗智山派の寺院で、照光山無量寺と号し、約600年前に願行上人が草創したと伝えられています。
文政... 
お散歩
東京都練馬区石神井町5-19-10
![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
西武沿線の御朱印・御朱印帳ランキング2025!限定やかわいい御朱印も紹介(67件)
更新
目次
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 205
- 1433
- 手書き
- 切り絵
- 月替わり
- 季節限定
- ミニ御朱印
通常の御朱印に加え、中野七福神の御朱印など、数種類の御朱印がございます。
毎月、月替わり御朱印を頒布しております。
また、御朱印・お守りの郵送対応も承っております。
詳しくは当社公式ホー…もっと読む


沼袋駅周辺
03-3386-5566【開門時間】6:00【閉門時間】18:00(年末年始を除く)
【授…続きを読む
- 御朱印帳:あり
- 104
- 689
薬師如来をあらわす梵字、「バイ」が描かれています。
また、御朱印帳のデザインはお寺の名前にも入っている梅と密教の宝具、羯磨があしらわれています。


巡礼 | 御府内八十八箇所 |
---|
新井薬師前駅周辺
03-3386-1355- 御朱印帳:あり
- 90
- 614
- 手書き


沼袋駅周辺
- 御朱印帳:あり
- 85
- 599


上石神井駅周辺
- 63
- 589


巡礼 | 武蔵野三十三観音霊場御府内八十八箇所関東三十六不動尊霊場豊島八十八ヶ所霊場 ・武蔵野三十三観音霊場第3番札所 ・関東三十六不動霊場第番札所 ・御府内八十八ヶ所霊場第番札所 ・豊島八十八ヶ所霊場第番札所 |
---|
石神井公園駅周辺
03-3996-0063- 58
- 382


下落合駅周辺
03-3951-36469:00〜18:00
- 82
- 564
- 手書き


鷺ノ宮駅周辺
- 24
- 100
- 手書き


巡礼 | 豊島八十八ヶ所霊場 豊島八十八ヶ所霊場第番札所 |
---|
練馬高野台駅周辺
03-3996-6911- 26
- 163


大泉学園駅周辺
03-3922-6248社務所/9:00~17:00
- 御朱印帳:あり
- 36
- 379


巡礼 | 武蔵野三十三観音霊場御府内八十八箇所豊島八十八ヶ所霊場 武蔵野三十三観音 第1番 豊島八十八ヶ所 第番 御府内八十八ヶ所 第番 江戸四十四閻魔 第番 |
---|
練馬高野台駅周辺
03-3996-00569:00〜16:00
- 26
- 170


江古田駅周辺
03-3957-6662参拝/24時間
- 39
- 347
- 手書き


巡礼 | 御府内八十八箇所東国花の寺百ヶ寺豊島八十八ヶ所霊場 ・弘法大師御府内八十八ヶ所霊場 第三十六番札所 ・弘法大師豊島八十八ヶ所霊場 第三十六番札所 ・東国花の寺百ヶ寺霊場 東京都第二番札所 |
---|
下落合駅周辺
03-3951-4324- 17
- 130
- 手書き


大泉学園駅周辺
03-3924-3896- 21
- 125


練馬駅周辺
03-3948-2960- 22
- 190


巡礼 | 御府内八十八箇所 御府内八十八ケ所霊場第番札所 |
---|
中井駅周辺
03-3360-2624- 14
- 114


巡礼 | 御府内八十八箇所 ・御府内八十八ケ所霊場第番札所 ・山の手三十三観音霊場第番札所 |
---|
新井薬師前駅周辺
03-3386-5143- 19
- 124


巡礼 | 御府内八十八箇所豊島八十八ヶ所霊場 ・御府内八十八カ所霊場第番札所 ・豊島八十八ヶ所霊場第番札所 |
---|
沼袋駅周辺
03-3389-2407- 27
- 216
- 手書き


中井駅周辺
03-3950-4138- 17
- 111


野方駅周辺
03-3330-6377- 18
- 141


巡礼 | 御府内八十八箇所豊島八十八ヶ所霊場 ・豊島八十八ヶ所霊場第番札所 ・御府内八十八ヶ所霊場第番札所 |
---|
椎名町駅周辺
03-3957-2313- 26
- 287


巡礼 | 御府内八十八箇所 御府内八十八ヶ所霊場第番札所 |
---|
鷺ノ宮駅周辺
03-3338-0183- 16
- 99


巡礼 | 御府内八十八箇所豊島八十八ヶ所霊場 ・御府内八十八ヶ所霊場第番札所 ・豊島八十八ヶ所霊場第番札所 |
---|
石神井公園駅周辺
03-3996-4311
広告
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ