切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
柏・松戸の御朱印・御朱印帳ランキング2025!限定やかわいい御朱印も紹介(134件)
更新
目次
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 552
- 3795
- 手書き
- 特別な色の墨
- 月替わり
右下に下総國のだという印が押されています。
右上と中央に入る印は月ごとに変わります。
3月9日~29日に開催されるさくらの日まいりでは限定御朱印があります。
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 327
- 1609
- 御朱印郵送可
- 切り絵
- 箔押し
- 月替わり
- 祝日
- 鶴
- 猫
御朱印は月替り
郵送対応 | あり 柏神社ホームページよりご覧いただけます。 |
---|
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 117
- 561
- 月替わり
- 鶴
- 猫
柏神社の御朱印と諏訪神社の御朱印がいただけて、月替りの御朱印もあります。
イルカやハシビロコウ、アマビエが描かれた御朱印はインパクト大。
ハシビロコウは御朱印帳もあります。
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 79
- 538
- 手書き
- 月替わり
- 季節限定
真ん中に豊受稲荷本宮と書かれた御朱印と、イラストが描かれた御朱印があります。
イラストの御朱印は狐と米俵、狐とヘビ、福禄寿の3種類。
カラフルな季節限定の御朱印もあります。
巡礼 | かしわ七福神福禄寿 |
---|
- 御朱印帳:あり
- 89
- 938
- 手書き
- 大サイズ御朱印帳(12×18)
紫陽花と花菖蒲が描かれたの季節限定の御朱印がいただけます。
葵の紋と紫陽花の御朱印帳があります。
- 御朱印帳:あり
- 77
- 588
- 手書き
- 御朱印帳:あり
- 62
- 393
- 手書き
巡礼 | 東葛印旛霊場番 |
---|
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 66
- 321
- 手書き
- 月替わり
- 御朱印帳:あり
- 59
- 723
- 手書き
- 御朱印帳:あり
- 56
- 417
巡礼 | 関東三弁天 新四国相馬大師八十八箇所六十八番 |
---|
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 39
- 301
- 手書き
- 月替わり
- 亀
- 大サイズ御朱印帳(12×18)
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 169
- 523
- 御朱印郵送可
- 手書き
- 特別な色の墨
- 月替わり
- 季節限定
- 誕生日
当寺院は来客のほとんどが檀信徒の参拝者・坐禅会の参禅者です。そのような拙寺でも、ご参拝の証としてご朱印を求める方が遠くから来られます。
とてもありがたいことでざいます。
書道を習ったこと…もっと読む
御朱印帳にお書き入れ | あり | ||
---|---|---|---|
郵送対応 | あり ・郵送対応方法 1、直書き郵送・・・御朱印帳を郵送して頂き、直書きにてお返し郵送する直書き郵送です。
2、書置き郵送・・・奉書に書いて、お送りいたします。送料を別途で頂いております。 ・御朱印の種類例
②通常 道了尊見開き
③〇月限定御朱印(500円)御詠歌歌詞入り見開き変更(700円)4面開き(1200円) 以上の内からお選び頂き、お手数ですがよろしくお願い致します。 ・志納金納入方法は現金書留or銀行振込にてお願いしております。 | ||
巡礼 | 新四国相馬霊場八十八ヶ所番 |
- 御朱印帳:あり
- 31
- 231
- 御朱印帳:あり
- 27
- 282
- 手書き
御朱印帳にお書き入れ | あり ■南無阿弥陀仏 ■聖観世音菩薩 | ||
---|---|---|---|
郵送対応 | ありません | ||
巡礼 | 関東十八檀林 第七番 下総國三十三観音霊場 第九番 圓光大師准二十五霊場 第二十五番 |
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 19
- 169
- 手書き
巡礼 | 東葛印旛大師 |
---|
- 26
- 186
- 14
- 24
- 御朱印帳:あり
- 20
- 259
巡礼 | かしわ七福神 大黒天 |
---|
- 17
- 108
- 13
- 87
- 手書き
- 限定御朱印:あり
- 463
- 823
- 手書き
- 消しゴムはんこ
- 月替わり
- 誕生日
- 猫
オリジナル御首題を40種類以上・対応カラー10色以上ご用意して皆様のご参拝心よりお待ちしております🙇♂️
対応日に関する投稿はホトカミ・Instagramでお知らせしております🙇♂️
御朱印帳にお書き入れ | あり | |
---|---|---|
郵送対応 | ありません |
- 16
- 72
- 16
- 98
巡礼 | 神玉巡拝 |
---|
- 15
- 178
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 77
- 134
- 手書き
- 消しゴムはんこ
- 月替わり
- 誕生日
- 猫
当寺は季節を感じる御首題(御朱印)をご用意しております。
巡礼 | 建治元年年 |
---|
- 6
- 62
巡礼 | ぼけ封じ関東三十三観音霊場 ぼけ封じ関東三十三ヶ所観音霊場 第八番札所 流山七福神(七難即滅、毘沙門天) |
---|
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ