令和7年2月限定御朱印 並びに各種御朱印
御朱印、御朱印帳は郵送でも承ります。
詳しくは柏神社ホームページをご覧下さい。
https://www.kashiwajinja.com
2月は社務業務のお休み日はありません。
⭐︎✳︎⭐︎⭐︎✳︎⭐︎⭐︎✳︎⭐︎⭐︎✳︎⭐︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎
『天長祭』 初穂料1000円
天長祭とは2月23日の天皇陛下の御誕生日をお祝いし、御長寿ならびに国民の平安をお祈りするお祭です。
『建国記念の日』 初穂料800円
2月11日は建国記念の日。
本年は皇紀2685年となります。
『節分祭』 初穂料500円
2月2日は柏神社境内にて、節分祭の豆まきが行われます。
『巳年』 初穂料500円
《巳》の文字がデザインされた御朱印です。
『神使い』 初穂料1500円
神の使いとされる狼と月をモチーフにした切り絵御朱印。
Instagramをフォローしていただくと、最新の御案内やライブ配信通知案内が可能となります。
#柏神社 #御朱印 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印好き #御朱印スタグラム #限定御朱印 #御朱印巡りの旅 #御朱印さんぽ #カラフル御朱印 #アート御朱印 #御朱印帳 #御朱印郵送 #omairi #月替わり御朱印 #フクロウ御朱印 #千葉県 #柏市 #羽黒神社 #hotokami #八坂神社
#猫御朱印 #建国記念の日 #天皇誕生日 #天長祭
#節分御朱印 #オオカミ御朱印
#切り絵御朱印
#令和7年
![柏神社の御朱印]()
令和7年2月限定御朱印 並びに各種御朱印
御朱印、御朱印帳は郵送でも承ります。
詳しくは柏神社ホームページをご覧下さい。
https://www.kashiwajinja.com
2月は社務業務のお休み日はありません。
⭐︎✳︎⭐︎⭐︎✳︎⭐︎⭐︎✳︎⭐︎⭐︎✳︎⭐︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎
『天長祭』 初穂料1000円
天長祭とは2月23日の天皇陛下の御誕生日をお祝いし、御長寿ならびに国民の平安をお祈りするお祭です。
『建国記念の日』 初穂料800円
2月11日は建国記念の日。
本年は皇紀2685年となります。
『節分祭』 初穂料500円
2月2日は柏神社境内にて、節分祭の豆まきが行われます。
『巳年』 初穂料500円
《巳》の文字がデザインされた御朱印です。
『神使い』 初穂料1500円
神の使いとされる狼と月をモチーフにした切り絵御朱印。
Instagramをフォローしていただくと、最新の御案内やライブ配信通知案内が可能となります。
#柏神社 #御朱印 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印好き #御朱印スタグラム #限定御朱印 #御朱印巡りの旅 #御朱印さんぽ #カラフル御朱印 #アート御朱印 #御朱印帳 #御朱印郵送 #omairi #月替わり御朱印 #フクロウ御朱印 #千葉県 #柏市 #羽黒神社 #hotokami #八坂神社
#猫御朱印 #建国記念の日 #天皇誕生日 #天長祭
#節分御朱印 #オオカミ御朱印
#切り絵御朱印
#令和7年
![柏神社の御朱印]()
『天長祭』 初穂料1000円
天長祭とは2月23日の天皇陛下の御誕生日をお祝いし、御長寿ならびに国民の平安をお祈りするお祭です。
![柏神社の御朱印]()
『建国記念の日』 初穂料800円
2月11日は建国記念の日。
本年は皇紀2685年となります。
![柏神社の御朱印]()
柏神社は京都祇園鎮守 八坂神社も御祀り致しております。その昔、天王様として親しまれていました。
![柏神社の御朱印]()
『神使い』 初穂料1500円
神の使いとされる狼と月をモチーフにした切り絵御朱印。
![柏神社の御朱印]()
『巳年』 初穂料500円
《巳》の文字がデザインされた御朱印です。
![柏神社の御朱印]()
『節分祭』 初穂料500円
2月2日は柏神社境内にて、節分祭の豆まきが行われます。