御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/KACtC6Z6xipsgfyDf6PJRH-MF7586GkwnEYiYR42Kus/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230605-015557_9XC7mKQPIX.jpg@webp)
臨済寺。
久しぶりの参拝。
御朱印の種類が増えてた。
![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/WgIzjdUqbtyzenolOuuJUJqZZd7PL72bpB-wzy8CQbw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220430-060143_pdA00WjYYr.jpg@webp)
臨済寺。
久しぶりの参拝。
![ジンガ@龍神系さん](https://minimized.hotokami.jp/fX_T-7nAadX05Cvcw8rRlXqXALQUDYjDoIcL1emJZtg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190114-211839_uyy7xftp3Z.JPG@webp)
初めて参拝して本堂で護摩木に祈願を書いていると、ちょうど家族連れが合格祈願に来ました。そのまま本堂の隅に座っていたら、私にも祈願のお裾... 大分県大分市大字永興10![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/WgIzjdUqbtyzenolOuuJUJqZZd7PL72bpB-wzy8CQbw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220430-060143_pdA00WjYYr.jpg@webp)
永勝寺。
九州四十九院薬師霊場47番札所。
納経帳にいただきました。
駐車場は、2ヶ所あります。
... ![マツケンサンバさん](https://minimized.hotokami.jp/kBCJA4d63pJZurN_jiNrvlYkRMfirR0T9q0iskcM858/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230823-000523_FY0yNIYDBP.jpg@webp)
九州四十九院薬師巡礼
第四十七番札所
福岡県久留米市山本町豊田
曹洞宗 ご本尊 薬師如来さま
永勝寺に参拝
昔、天台宗から曹... ![超第六天魔王ニキさん](https://minimized.hotokami.jp/8pAj3clGAfV8widd8uyETMtNvC5WF-Q9nVPpz93gT2I/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240221-125124_rqcuWKfauW.jpg@webp)
久留米の【もみじ寺】へ。ちょうど紅葉祭り中でした。素晴らしいお寺でした。
紅葉がとても綺麗でした。
どこで御朱印を頂けるのかわから... 福岡県久留米市山本町豊田2155![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/WgIzjdUqbtyzenolOuuJUJqZZd7PL72bpB-wzy8CQbw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220430-060143_pdA00WjYYr.jpg@webp)
行入寺。
久しぶりの参拝。 ![タンホイザさん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
宇佐神宮六郷満山霊場巡礼で参拝。26番札所。
本尊は不動明王。
718年仁聞により開かれたと伝わる。 ![椎葉の大将さん](https://minimized.hotokami.jp/AdDkdvajktEnt9aLoRL9rJyVz0gvYdtuh9QDDLduMhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20170806-173039_sYZ5xQzNmy.JPG@webp)
宇佐神宮六郷満山霊場の第二十六番札所になります。
修験者が、行に入るお寺という意味で、この名がついたといわれています。
大分県国東市国東町横手4728![たくまんさん](https://minimized.hotokami.jp/hdoTI1DODRcNqgQxacuBhBMBeSip4dOftSdNIToODoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
栗橋八福神福禄寿。
宗派は真言宗豊山派、ご本尊様は不動明王様。
JR宇都宮線、東武日光線栗橋駅から徒歩10分ちょいのところに居... ![かおりさん](https://minimized.hotokami.jp/Gp0EznYE_RVdonAd4MQn-EcXG_hFvi6RXqCjkVGmdog/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
栗橋でも独自に七福神巡りがあるのだと知りました。
こちらのお堂も素敵でした。 ![zx14rさん](https://minimized.hotokami.jp/-Os3gSHDcqbLlOjYxBRrDTpSvLMIXlyeucWFK16eTIw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200321-152524_41yMwWfb0p.jpg@webp)
福寿院をお参りしてきました。 埼玉県久喜市栗橋中央2-8-6![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/WgIzjdUqbtyzenolOuuJUJqZZd7PL72bpB-wzy8CQbw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220430-060143_pdA00WjYYr.jpg@webp)
宝山寺。
篠栗四国八十八ヶ所34番札所。
1月に参拝。
雪が積もっていました。
三度目の参拝で、御朱印拝受しました。 ![マツケンサンバさん](https://minimized.hotokami.jp/kBCJA4d63pJZurN_jiNrvlYkRMfirR0T9q0iskcM858/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230823-000523_FY0yNIYDBP.jpg@webp)
戦国時代、山賊によって多くの人が命をおとした。その人々の供養と旅人の安全を願い建立されたのがこの「宝山寺」。
周辺には毎春桜並木が満開... ![からくささん](https://minimized.hotokami.jp/kHO2LNE5mV8NdbYWVuG0Tl8_h7ZBnTfqiXnspFGazeY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210417-013845_X9Ip1eaIuA.jpg@webp)
篠栗町の宝山寺さんです。
大きな地蔵さんがすごく目立ちます。
英彦山の山伏がこちらを峰入り道場として毎年修行されていたとか... 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗234-10![TK4さん](https://minimized.hotokami.jp/807SPHn3C7OrVhtT7EsAd_QrNb_RYtYTvy3gM6i9wRQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220613-011124_Cpf0FAtlOe.jpg@webp)
刈谷駅から徒歩すぐのところに建立されています。
綺麗に清掃もされているお寺です。
天誅組の墓も建ててあります。
納経と書き置きの御朱印... ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
メイン道路から1本中に入ったところにあります。藩主のお墓もあって、素晴らしいお寺さんでした。
境外になるのですが、メイン道路沿いに三... ![りえもちさん](https://minimized.hotokami.jp/hqQDEjzOIZiGcUeoa2gcKvgqpmMsBKw4FdGPD8fX130/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180719-201914_4QJPCzHWJD.JPG@webp)
刈谷藩主土井家の菩提寺。
寂れた商店街の裏手にこんなに立派なお寺があるとは知らなかったです。
御朱印もいただけますが、ご住職が不在... 愛知県刈谷市広小路4-219![四季さん](https://minimized.hotokami.jp/nodQ9RUZYjmOsSkOdioSCf_U3P2vZUzghybFt2Gk7s4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231017-120721_I85Sf1yz6V.jpg@webp)
普門山 見性寺(けんしょうじ)
~達磨大師禅画特別御朱印~
山号 普門山
宗派 曹洞宗
御本尊 聖観世音菩薩
西国御本尊
... ![きどっちさん](https://minimized.hotokami.jp/TxzvF8yPdfzRKAABH6iDkipFpMBtA05WaNdufslIBEU/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
曹洞宗 普門山 見性寺
加西西国三十三ヵ所観音霊場 第二十四番札所
延宝2年(1674年)の創建
御本尊は聖観世音菩薩
... ![kensho-kasaiさん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
住職直筆の為、1日の気分により顔が変わる。
同じ達磨は描けません。
兵庫県加西市田原町2605![240ka00さん](https://minimized.hotokami.jp/mchSw3Y87vkJbPw7scjjSt1S8uX5DVF3Z_1l-thimPo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221111-144458_sZVrjdZSq9.jpg@webp)
階段は急ですが、段数は少ないですし、いい風吹いてます。 ![はるかねさん](https://minimized.hotokami.jp/8OmX5vG-Ac5e1dKiRWiKRlH_hXUxWHsLT5cudbLeSy0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240616-175130_gRzqYThYMz.jpg@webp)
サイクリングの途中で寄らせてもらいました ![鳰の海さん](https://minimized.hotokami.jp/X_6OyPmeygCtRGTi0tT0Ha1zNx4bAPL6Maio9hNK_20/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220605-123347_WZlMJQENTI.jpg@webp)
【完・26】萬法山 帰一寺 臨済宗(建長寺派)静岡県賀茂郡松崎町船田39
ご本尊 観世音菩薩..
伊豆八十八ヵ所霊場 第80... 静岡県賀茂郡松崎町船田39![たださん](https://minimized.hotokami.jp/zV1lI-D1anSScpxObHOFd4sCIZUrQ1XFdVe6URChH-U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-060829_Vi4OKWBLf6.png@webp)
今日は、上富田方面に来ています。
境内にある大きなダルマ坐像が有名で「だるま寺」の通称で親しまれている 興禅寺へ。
本堂の奥には回... ![れん太郎さん](https://minimized.hotokami.jp/xT8wfN1haKcAU8fuEtKJb5dg8KPr0MsaobP5klhvFgM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240506-060603_5ysOc37qcF.png@webp)
日本一の達磨座像の興禅寺様に向かいました。
興禅寺様は臨済宗妙心寺派の御寺様で、898年の創建、1666年に現在の場所に移転されたそ... ![からくささん](https://minimized.hotokami.jp/kHO2LNE5mV8NdbYWVuG0Tl8_h7ZBnTfqiXnspFGazeY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210417-013845_X9Ip1eaIuA.jpg@webp)
和歌山県上富田町のだるま寺、興禅寺さんです。
集落の奥にありますが大きな達磨さまがすごくいい目印になっておりまして、まず迷わないかと...
和歌山県西牟婁郡上富田町市ノ瀬![ワカマティーさん](https://minimized.hotokami.jp/rPYbidp8ndzrUgZgLA1azq_pKLmrrD4-k7jcmnmenl8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200124-085337_TFfIcdAcKo.jpg@webp)
西区の庄内川エリアのお寺さんです。
1500年代には存在し、水難を避けるため、江戸時代初期には今の場所に移転されたとのこと。
この... ![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
住宅地にあるのにとても立派です。山門の奥には大きな本堂があります。 ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
静でのどかな場所です。本堂が高く造られているので迫力があります。
幼稚園もやっているみたいです。 愛知県名古屋市西区名塚町4-46![きどっちさん](https://minimized.hotokami.jp/TxzvF8yPdfzRKAABH6iDkipFpMBtA05WaNdufslIBEU/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
神戸六地蔵巡り
地蔵院(第三番霊場)→慶明寺(第四番霊場)へお参り。
臨済宗妙心寺派 覚照山 慶明寺
弘安4年(12... ![Takashi Shimojimaさん](https://minimized.hotokami.jp/fKWuaoHO04TnMI7kFx5XElSkMqMBc4F1H6zttimRgpM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220707-021351_6GuhNZunOG.jpg@webp)
神戸六地蔵霊場巡りにてお参りさせていただいております。 ![やぁちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
先祖の墓があるお寺です。
近く、しばり地蔵があります。 兵庫県神戸市西区平野町慶明97![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
🌼洞水寺(どうすいじ)に参拝させて頂きました🙏 🍁当寺院は本尊の釈迦牟尼仏と隣に、鈴鹿七福神の福禄寿が祀られているお寺です。東名阪自... ![KOさん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
椿神社からすぐ近くにありました。
七福神巡り。5ヶ所目。
七福神様がいました。 ![まさひろさん](https://minimized.hotokami.jp/oxc2-3Vg_WAzHFWL6HuCpfeRqFYAnMuonTJkxzoQkkI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220823-074116_C1kiFgUrRG.jpg@webp)
七福神巡り2番目のお寺です。 以前もお参りしましたがどなたも居られず御朱印を頂くことができませんでした。 三重県鈴鹿市小社町179![クマじぃさん](https://minimized.hotokami.jp/xpGgJlykeOoMGpprIAfxG4L0voxuOkKJNOc5CA1o1rQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240824-002354_vk7CBzGDvb.jpg@webp)
過去におまいり伺って来ました。 ![a.tanakaさん](https://minimized.hotokami.jp/mhxKYaLCGjey9FPqhhpQVRBqG4-hh_Hn-2f5Z4YOyOw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200912-104310_UochvNJ2Op.jpg@webp)
奈良時代天平二年(730年)開創。慈覚大師の一刀三礼彫刻の本尊薬師瑠璃光如来は、織田信長も平伏せしたと伝えられ、鎮守には鎌倉時代の毘沙... ![KZさん](https://minimized.hotokami.jp/WuldKUGybNNhK9oQGTPBopH6NILDYF8WfY9YDbvjU9s/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200108-070003_vcMsQpbrHZ.jpg@webp)
御朱印をいただきました
三重県松阪市嬉野森本町750![超第六天魔王ニキさん](https://minimized.hotokami.jp/8pAj3clGAfV8widd8uyETMtNvC5WF-Q9nVPpz93gT2I/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240221-125124_rqcuWKfauW.jpg@webp)
湯布院の街中をねけて、割と静かな場所に伽藍を構えておられる興禅院。
「青の洞門」を掘削した禅海和尚が得度されたお寺として、有名なお寺... ![のぶくんさん](https://minimized.hotokami.jp/Ey2LLFuDZxS3MiF8XeND7KsPg4XEdoppGzNBAOzUL1A/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230507-105311_aWaPqRYQL9.jpg@webp)
令和6年8月24日参拝 ![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/WgIzjdUqbtyzenolOuuJUJqZZd7PL72bpB-wzy8CQbw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220430-060143_pdA00WjYYr.jpg@webp)
良かったです
以前は赤い仁王像が山門にあり十字架出来た柵と赤い仁王像がイエスキリストをあらわしていたカクレキリシタン像だそうです。
... 大分県由布市湯布院町川南144-1
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
札所・七福神めぐりにオススメの神社お寺まとめ3911件(129ページ目)
2025年01月17日(金)更新
- 御朱印:あり
- 6
- 116
![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/KACtC6Z6xipsgfyDf6PJRH-MF7586GkwnEYiYR42Kus/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230605-015557_9XC7mKQPIX.jpg@webp)
![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/WgIzjdUqbtyzenolOuuJUJqZZd7PL72bpB-wzy8CQbw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220430-060143_pdA00WjYYr.jpg@webp)
南大分駅周辺
097-543-4330- 御朱印:あり
- 3
- 37
![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/WgIzjdUqbtyzenolOuuJUJqZZd7PL72bpB-wzy8CQbw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220430-060143_pdA00WjYYr.jpg@webp)
![マツケンサンバさん](https://minimized.hotokami.jp/kBCJA4d63pJZurN_jiNrvlYkRMfirR0T9q0iskcM858/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230823-000523_FY0yNIYDBP.jpg@webp)
![超第六天魔王ニキさん](https://minimized.hotokami.jp/8pAj3clGAfV8widd8uyETMtNvC5WF-Q9nVPpz93gT2I/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240221-125124_rqcuWKfauW.jpg@webp)
善導寺駅周辺
0942-44-1386- 御朱印:あり
- 5
- 21
![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/WgIzjdUqbtyzenolOuuJUJqZZd7PL72bpB-wzy8CQbw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220430-060143_pdA00WjYYr.jpg@webp)
![タンホイザさん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
巡礼 | 国東六郷満山霊場 宇佐神宮六郷満山霊場番札所 |
---|
立石駅周辺
0978-72-2802- 3
- 11
![たくまんさん](https://minimized.hotokami.jp/hdoTI1DODRcNqgQxacuBhBMBeSip4dOftSdNIToODoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
![かおりさん](https://minimized.hotokami.jp/Gp0EznYE_RVdonAd4MQn-EcXG_hFvi6RXqCjkVGmdog/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
![zx14rさん](https://minimized.hotokami.jp/-Os3gSHDcqbLlOjYxBRrDTpSvLMIXlyeucWFK16eTIw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200321-152524_41yMwWfb0p.jpg@webp)
栗橋駅周辺
0480-42-1153- 3
- 32
令和4年3月に住居表示(郵便などに使う町名・住所)が変わる予定です。市町合併前の住所:北葛飾郡栗橋町伊坂1349、令和4年3月までの住所:久喜市伊坂1349。![ドリルうさぎさん](https://minimized.hotokami.jp/Udzsu4bCyzERpYOQQWgBy9kIY5WHSBvrMnEbx7TCL6A/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191228-155100_nFkFGq2SWs.jpg@webp)
迎盛院は千勝神社と細い道を挟んで対面になっています。読み方は栗橋八福神巡りパンフレットによると「こうじょういん」だそうです。
栗... ![たくまんさん](https://minimized.hotokami.jp/hdoTI1DODRcNqgQxacuBhBMBeSip4dOftSdNIToODoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
栗橋八福神弁財天。
宗派は真言宗智山派。
JR宇都宮線、東武日光線栗橋駅から徒歩5分位のところに居られます。
ちなみに栗... ![zx14rさん](https://minimized.hotokami.jp/-Os3gSHDcqbLlOjYxBRrDTpSvLMIXlyeucWFK16eTIw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200321-152524_41yMwWfb0p.jpg@webp)
迎盛院をお参りしてきました。
埼玉県久喜市伊坂1349![ドリルうさぎさん](https://minimized.hotokami.jp/Udzsu4bCyzERpYOQQWgBy9kIY5WHSBvrMnEbx7TCL6A/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191228-155100_nFkFGq2SWs.jpg@webp)
![たくまんさん](https://minimized.hotokami.jp/hdoTI1DODRcNqgQxacuBhBMBeSip4dOftSdNIToODoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
![zx14rさん](https://minimized.hotokami.jp/-Os3gSHDcqbLlOjYxBRrDTpSvLMIXlyeucWFK16eTIw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200321-152524_41yMwWfb0p.jpg@webp)
栗橋駅周辺
0480-52-2191- 御朱印:あり
- 3
- 6
いわき駅周辺
0246-28-3512午前8時~午後5時
- 御朱印:あり
- 6
- 51
![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/WgIzjdUqbtyzenolOuuJUJqZZd7PL72bpB-wzy8CQbw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220430-060143_pdA00WjYYr.jpg@webp)
![マツケンサンバさん](https://minimized.hotokami.jp/kBCJA4d63pJZurN_jiNrvlYkRMfirR0T9q0iskcM858/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230823-000523_FY0yNIYDBP.jpg@webp)
![からくささん](https://minimized.hotokami.jp/kHO2LNE5mV8NdbYWVuG0Tl8_h7ZBnTfqiXnspFGazeY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210417-013845_X9Ip1eaIuA.jpg@webp)
城戸南蔵院前駅周辺
092-947-1965- 御朱印:あり
- 3
- 33
![TK4さん](https://minimized.hotokami.jp/807SPHn3C7OrVhtT7EsAd_QrNb_RYtYTvy3gM6i9wRQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220613-011124_Cpf0FAtlOe.jpg@webp)
刈谷市駅周辺
0566-21-0854- 御朱印:あり
- 5
- 37
![四季さん](https://minimized.hotokami.jp/nodQ9RUZYjmOsSkOdioSCf_U3P2vZUzghybFt2Gk7s4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231017-120721_I85Sf1yz6V.jpg@webp)
![きどっちさん](https://minimized.hotokami.jp/TxzvF8yPdfzRKAABH6iDkipFpMBtA05WaNdufslIBEU/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
![kensho-kasaiさん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
田原駅周辺
0790-49-0242檀信徒制菩提寺の為、電話予約により受付
特別達磨御朱印は御朱印帖を…続きを読む
- 御朱印:あり
- 3
- 33
![240ka00さん](https://minimized.hotokami.jp/mchSw3Y87vkJbPw7scjjSt1S8uX5DVF3Z_1l-thimPo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221111-144458_sZVrjdZSq9.jpg@webp)
![はるかねさん](https://minimized.hotokami.jp/8OmX5vG-Ac5e1dKiRWiKRlH_hXUxWHsLT5cudbLeSy0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240616-175130_gRzqYThYMz.jpg@webp)
![鳰の海さん](https://minimized.hotokami.jp/X_6OyPmeygCtRGTi0tT0Ha1zNx4bAPL6Maio9hNK_20/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220605-123347_WZlMJQENTI.jpg@webp)
稲梓駅周辺
0558-43-0213- 御朱印:あり
- 3
- 85
![たださん](https://minimized.hotokami.jp/zV1lI-D1anSScpxObHOFd4sCIZUrQ1XFdVe6URChH-U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-060829_Vi4OKWBLf6.png@webp)
![れん太郎さん](https://minimized.hotokami.jp/xT8wfN1haKcAU8fuEtKJb5dg8KPr0MsaobP5klhvFgM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240506-060603_5ysOc37qcF.png@webp)
![からくささん](https://minimized.hotokami.jp/kHO2LNE5mV8NdbYWVuG0Tl8_h7ZBnTfqiXnspFGazeY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210417-013845_X9Ip1eaIuA.jpg@webp)
巡礼 | 熊野曼荼羅三十三ヶ所 近西国三十三ヶ所観音霊場第番札所 |
---|
朝来駅周辺
0739-48-0101- 御朱印:あり
- 3
- 24
夢のお告げによって、比叡山横川の阿弥陀如来を本尊として安置されています。
寺には市指定文化財「古過去帳」を始め、多数の寺宝が保存されています。
桶狭間の戦いで今川義元が織田信長に討たれ…もっと読む![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「四国直伝八十八」第73番、
「法然知多」第16番札所。
入口から門まで距離がありました。
印は庫裏で頂きました。
お孫さんが遊ん... ![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
東龍寺にお参りしました。 ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
直伝弘法 73番札所になります。
敷地がやたら広いです。たぶん、塔頭があったのかな。
愛知県常滑市大野町8-68![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
巡礼 | 法然上人知多二十五霊場四国直傳弘法大師尾張八十八ヶ所霊場 直伝弘法 第番札所 |
---|
大野町駅周辺
0569-42-1401- 御朱印:あり
- 3
- 13
![ワカマティーさん](https://minimized.hotokami.jp/rPYbidp8ndzrUgZgLA1azq_pKLmrrD4-k7jcmnmenl8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200124-085337_TFfIcdAcKo.jpg@webp)
![okazakirider さん](https://minimized.hotokami.jp/DDKVDMeMesjvImSDCRqf2UfYCzoMXPdH48ERf-N_4SI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-121026_ty7cWsLuKC.jpg@webp)
庄内通駅周辺
052-531-5188- 3
- 25
![きどっちさん](https://minimized.hotokami.jp/TxzvF8yPdfzRKAABH6iDkipFpMBtA05WaNdufslIBEU/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
![Takashi Shimojimaさん](https://minimized.hotokami.jp/fKWuaoHO04TnMI7kFx5XElSkMqMBc4F1H6zttimRgpM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220707-021351_6GuhNZunOG.jpg@webp)
![やぁちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
西明石駅周辺
078-961-01268:30〜17:00
- 御朱印:あり
- 3
- 13
![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
![KOさん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
![まさひろさん](https://minimized.hotokami.jp/oxc2-3Vg_WAzHFWL6HuCpfeRqFYAnMuonTJkxzoQkkI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220823-074116_C1kiFgUrRG.jpg@webp)
湯の山温泉駅周辺
059-371-0604- 御朱印:あり
- 3
- 14
![クマじぃさん](https://minimized.hotokami.jp/xpGgJlykeOoMGpprIAfxG4L0voxuOkKJNOc5CA1o1rQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240824-002354_vk7CBzGDvb.jpg@webp)
![a.tanakaさん](https://minimized.hotokami.jp/mhxKYaLCGjey9FPqhhpQVRBqG4-hh_Hn-2f5Z4YOyOw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200912-104310_UochvNJ2Op.jpg@webp)
![KZさん](https://minimized.hotokami.jp/WuldKUGybNNhK9oQGTPBopH6NILDYF8WfY9YDbvjU9s/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200108-070003_vcMsQpbrHZ.jpg@webp)
ご利益 | 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東海白寿三十三観音霊場勢州七福神 勢州七福神めぐり・毘沙門天 東海白寿三十三観音霊場第11番札所 三重梅花百観音霊場第34番札所 |
井関駅周辺
0598-43-22289:00~16:00
但し、檀務の場合は対応出来ません
- 御朱印:あり
- 3
- 39
![超第六天魔王ニキさん](https://minimized.hotokami.jp/8pAj3clGAfV8widd8uyETMtNvC5WF-Q9nVPpz93gT2I/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240221-125124_rqcuWKfauW.jpg@webp)
![のぶくんさん](https://minimized.hotokami.jp/Ey2LLFuDZxS3MiF8XeND7KsPg4XEdoppGzNBAOzUL1A/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230507-105311_aWaPqRYQL9.jpg@webp)
![和真さん](https://minimized.hotokami.jp/WgIzjdUqbtyzenolOuuJUJqZZd7PL72bpB-wzy8CQbw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220430-060143_pdA00WjYYr.jpg@webp)
由布院駅周辺
0977-84-2543- 御朱印:あり
- 3
- 8
高麗駅周辺
042-972-3336※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
札所・七福神巡りについて知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ