ふけんじ|臨済宗建仁寺派
普賢寺
山口県 岩田駅
臨済宗建仁寺派 峨嵋山 普賢寺(ふげんじ)
御本尊
・普賢菩薩
開基
・性空上人(しょうくうしょうにん)
仁王門
境内散策に期待膨らむスケール感^ ^
仁王像阿行
仁王像吽行
手水舎
太鼓橋
普賢堂
普賢菩薩真言 おん さんまや さとばん
鰐口が 銅鑼のように大きく
低く ぐぉおぉぉん と こだまします
開山堂
薬師如来真言 おん ころころ せんだり
まとおぎ そわか
こちらは回廊で普賢堂とつながってます
左手に
文殊菩薩堂
文殊菩薩真言 おん あらはしゃのう
その横に
子安観音堂
観世音菩薩真言 おん あろりきゃ そわか
本堂と庫裡 こちらで書置きの
御朱印をいただきました
玄関には象の置物がたくさんありました
象鼻ケ岬が近くにあるからでしょうか?^ ^
山口県指定名勝
本堂の南側にあり、巨石を用いた豪華な
石組の構成に特徴を持つ
枯山水庭園として初期のもので
その作庭の時代は室町時代の後期と
されています
雪舟が作庭といわれています
17
0