御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
龍福寺ではいただけません
広告

曹洞宗

龍福寺
山口県 上山口駅

おすすめの投稿

恵比寿
恵比寿
2021年05月20日(木)
1投稿

【過去の参拝記録】

龍福禅寺

龍福寺は、建永元年(1206年)大内満盛が創建した臨済宗の寺で、もともと白石の地にあって、宝珠山瑞雲寺と称していました。延元元年(1336年)大内弘直が再建して弘直の菩提寺となりました。のち、享徳3年(1454年)大内教弘が雪心和尚を迎え中興開山として曹洞宗に、寺号も瑞雲山龍福寺と改めました。その後大内義隆は後奈良天皇に奏請して勅願寺として官符を請うて重建しましたが、天文20年(1551年)の乱に兵火にかかり焼失してしまいました。
その後弘治3年(1557年)4月毛利隆元は義隆の菩提寺として、龍福寺を大内館跡に再興しました。ところが、明治14年に火災にあい禅堂と山門を残して焼失しました。そこで再建に際し、元大内氏の氏寺であった興隆寺の本堂を移築したのが今の本堂です。

本堂は、桁行5間、梁間5間で、屋根は入母屋造り、桧皮葺です。建築手法は和様で、室町時代の代表的な寺院建築として、昭和29年に国の重要文化財に指定されました。
【龍福寺資料館】
龍福寺の敷地内にある資料館です。貴重な資料が所狭しと並んでいます。
大内義隆画像については、3枚ありますが、1つは、山口県有形文化財に指定されているもので、龍福寺所有のものです。残りの2つのうち1つは、もう絶えてしまった、益田家に伝来したもので、大変貴重な画像の書写したものがあります。
大内歴代画像も展示されており、中でも大内政弘を描いたものはここでしか見ることができない貴重な1枚です。

山口市大殿大路119番地
開館時間 9:00~17:00
休館日 年中無休
お問い合わせ 龍福寺 
TEL:083-922-1009
~大内文化まちづくりHPより

2018年お正月に車で往復1400km走り、長崎チャンポンを食べに行きました。が、正月は長崎中華街はほぼclose。急遽長崎市に宿泊。帰りに山口市・周防市に立ち寄らせて頂きました。
道路にゴミひとつ落ちていなくて、どちらのお家のお庭も龍福禅寺さまのように前提整理されていて素晴らしいと感じました。

龍福寺の本殿
龍福寺の山門
龍福寺の建物その他
龍福寺の建物その他
龍福寺の建物その他
龍福寺の像
龍福寺の像
龍福寺の自然
龍福寺の建物その他
龍福寺の建物その他
もっと読む
投稿をもっと見る(9件)

龍福寺の基本情報

住所山口県山口市大殿大路119
行き方
アクセスを詳しく見る
名称龍福寺
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号083-922-1009
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派曹洞宗
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ