御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)ではいただけません
広告

かみこすげかんのん|曹洞宗萬嶺山

上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)
山形県 成島駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

基本的には無いので道路脇に駐車

その他の巡礼の情報

置賜三十三観音霊場、第一番札所

上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)について

朱印所は近くの檀家さん宅、置賜三十三観音巡りは御朱印帳を最初に手に入れ、巡礼するのがセオリーです、南陽市の武蔵屋、第二十一番 小野川観音、第十九番札所、長命山 幸徳院、笹野観音でパンフレットと同時に手に入れるのが一番良いです、地図を見る事が出来るので朱印所が解ります、

おすすめの投稿

japan-welder-A-K
japan-welder-…
2024年01月17日(水)
289投稿

山形県米沢市に境内を構える、萬嶺山 金松寺、上小菅観音堂、中々類を見ない小学校裏手の参道より参拝します、目を引くのは観音堂のケヤキで樹齢450年以上。高さ26mにもなり、米沢市指定天然記念物です、朱印所は近くの檀家さん宅、置賜三十三観音巡りは御朱印帳を最初に手に入れ、巡礼するのがセオリーです、南陽市の武蔵屋、第二十一番 小野川観音、第十九番札所、長命山 幸徳院、笹野観音でパンフレットと同時に手に入れるのが一番良いです、地図を見る事が出来るので朱印所が解ります、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は萬嶺山、寺号、院号は金松寺、宗派は曹洞宗、上小菅観音御本尊は千手観世音菩薩、置賜三十三観音霊場、第一番札所、出羽百観音の一つ、上杉鷹山公の家臣たちが月見の宴を開いたことで知られる。上杉鷹山公の姫君が最初に参詣したことから第1番札所に定められた。
観音堂の創建は文保2年。本尊は鎌倉初期の作と伝えられる千手観世音菩薩像。
本尊は、その昔、川からあがった1本のクスノキをご神木として作り上げたといわれ、現在は秘仏とされている。明治の火災で渦中から運び出され、その御姿を今に残す。
近くの川は観音様が生まれた川ということから「誕生川」と呼ばれるようになった。歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、癒し処、山形県米沢市観光、上杉家縁の地巡り、伊達正宗縁の地巡り、置賜三十三観音霊場巡り、三十三観音諸願成就祈願、出羽百観音巡り、御朱印集め等好きな方是非訪れて見て下さい。

上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)(山形県)
上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)(山形県)
上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)(山形県)
上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)(山形県)
上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)(山形県)
上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)(山形県)
上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)(山形県)
上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)(山形県)
上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)(山形県)
上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)(山形県)
もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)の基本情報

住所山形県米沢市広幡町上小菅1396付近
行き方

米沢北ICよる約30分

アクセスを詳しく見る
名称上小菅観音 萬嶺山 金松寺(曹洞宗)
読み方かみこすげかんのん
参拝時間

参拝可能時間、8.00〜17.00

参拝にかかる時間

約20分

参拝料

無料

トイレ観音堂隣に在り
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
ホームページhttps://yamagatakanko.com/attractions/detail_11774.html

詳細情報

ご本尊千手観世音菩薩
山号萬嶺山
院号金松寺
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代観音堂の創建は文保2年
ご由緒

山号は萬嶺山、寺号、院号は金松寺、宗派は曹洞宗、御本尊は千手観世音菩薩、置賜三十三観音霊場、第一番札所、出羽百観音の一つ、上杉鷹山公の家臣たちが月見の宴を開いたことで知られる。上杉鷹山公の姫君が最初に参詣したことから第1番札所に定められた。
観音堂の創建は文保2年。本尊は鎌倉初期の作と伝えられる千手観世音菩薩像。
本尊は、その昔、川からあがった1本のクスノキをご神木として作り上げたといわれ、現在は秘仏とされている。明治の火災で渦中から運び出され、その御姿を今に残す。
近くの川は観音様が生まれた川ということから「誕生川」と呼ばれるようになった

体験御朱印

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ