御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
長源寺ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

山形県のおすすめ🌸

広告

写真

このお寺の写真はまだ投稿されていません。

初めての写真を投稿しませんか?

投稿する

長源寺の基本情報

住所山形県山形市七日町3-3-5
行き方
アクセスを詳しく見る

山形県のおすすめ🌸

広告
名称長源寺
電話番号023-622-2605
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派曹洞宗
ご由緒

淵室山長源寺
長源寺の創建は慶長七年(1602)、鳥居忠政が平藩(現在の福島県いわき市)に移封になった際、父親である鳥居元忠の菩提を弔う為に開いたのが始まりとされます。
当初は磐城胡麻沢にありましたが、元和八年(1622)、最上家が御家騒動で改易になると、忠政が山形藩に移封となると長源寺もこれに従いました。

入封当初、現在地は最上家の菩提寺である光禅寺に与えられていたものでしたが、当地は山形城の大手筋に辺り交通の要衝、軍事的にも重要な位置で、広大な境内や立派な堂宇など藩主の菩提寺に相応しい格式を備えていた為、半ば強引に総てを譲り受け、総てを失った光禅寺は門前町共々現在の鉄砲町に移されました。

鳥居忠政は徳川家の譜代大名として信任が篤く、仙台藩の伊達家や久保田藩の佐竹家など外様大名の監視の意味を込めて山形藩に配された人物で、実際に能力も高く河川の改修工事や街道の整備、
地場産業の育成、延沢銀山(日本三代銀山)の開発などを行い藩政に尽力いています。
しかし、力尽くの手法や配慮不足、当地域が中世以来、最上家の支配が続いていた事などから、最上家の縁や恩があった社寺、民衆からは毛嫌いされ、事ある毎に反発されています。

寛永五年(1628)に忠政が死去し長源寺に葬られた際も、多くの民衆が喜んだとされ、宝珠山立石寺(山寺)の住職が呪い殺したなどの噂が立つ程でした。
又、長源寺は戊辰戦争の時の山形藩家老水野元宣が刑死させられた場所としても知られています。
元宣は文武双方に優れた人物とされ、二十二歳で家老職に就任すると藩政に尽力し、戊辰戦争の際は藩主が京都に居て不在だった為、責任者となっていました。

当初、山形藩は官軍に与していましたが、旧幕府軍の主力である庄内藩(藩庁・鶴ケ岡城)に敗れ、さらに奥羽越列藩同盟に参加した事で朝敵とされました。
敗戦後、元宣は責任を一身に背負い、自ら刑死を望む代わりに他には寛容な処置を賜るように嘆願し長源寺境内で果てました。
享年27歳。
長源寺の境内には鳥居忠政や水野元宣、赤星守人などの墓碑が建立されています。

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ