あきばじんじゃ
秋葉神社
和歌山県 芳養駅
和歌山県闘鶏神社のボランティアガイドの方にお薦めされて、訪れました❗️天然記念物の押分岩の間の階段を上がると、小さなお社があり、無人の神社です。神様の名前も何もなくて、詳しいことは、分かりません…
押分岩手前には、お不動さんも奉られています。
鳥居
梅(?)畑の間にあります
御手水
結構、ボロボロな石段なので、登るのに要注意です❗️
神様が押し分けたようですね
本殿の中
本殿の中
本殿隣にお稲荷さん
地蔵
お不動さん
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
12
4