えびすじんじゃ
恵比須神社
和歌山県 太地駅
駐車場 | なし | ||
---|---|---|---|
御朱印 | ありません | ||
鯨の骨を使った鳥居がある神社。
太地町を走る和歌山r240沿い。道を挟んでお隣が紀陽BK太地支店、前は漁港。
駐車場なし。
鯨骨鳥居が立ち、階段を登り朱色の鳥居をくぐって、小さな祠。以上。
小さな神社です。
「鯨骨鳥居」は、井原西鶴の『日本永代蔵』に書かれた鯨の骨の鳥居にあやかって昭和60年に再現。現代は三代目。
再現して35年前しか経ってないのにすでに三代目ってことは...あまり持たない?
三代目は、イワシクジラの顎骨を使って強化プラスチックと特殊塗装で強化してる。イワシ鯨だからなのか結構細い骨。
飛鳥神社から車に乗ってすぐぐらいに「鯨骨鳥居」に反応して寄り道参拝。
近づいてもよくわからないけど捕鯨の町ってならではだなーと。鯨は刺身が美味い。
鯨骨鳥居
祠
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
3