あみだじ おくのいん じょうどどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
阿弥陀寺 奥之院浄土堂ではいただけません
広告
おすすめの投稿
れん太郎
2024年09月23日(月)
544投稿
御朱印を待つ間に奥之院への行き方について教えて頂きました。
境内からひたすら頂上を目指して20分ということでお参りに向かいました。
苔むした石段はキツくはないのですが、スニーカーとの相性が悪く何度も滑って転びそうになりながら登りました。
御堂には蓮寂上人が彫られたお釈迦様が祀られているそうです。
阿弥陀寺様には「亡者の熊野参り」という伝承があります。
人が死ぬと、その魂は枕飯3合炊く間に枕元に供えられたシキミを1本持って、阿弥陀寺様を詣で釣鐘を1つ突き、持ってきたシキミを奥之院に供え、それから大雲取越えの山路を歩いて熊野本宮大社様を目指すそうです。
その為か阿弥陀寺様の鐘は人陰もないのに、時折かすかな音を立てるといわれています。
また死者が供えたシキミのために奥之院付近はシキミが生い茂るようになったと伝えられます。
もっと読む
阿弥陀寺 奥之院浄土堂に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0